東海大学前駅近く、心温まるパン屋。
こなやの特徴
あんぱんマンにはクリームがたっぷり詰まっていて美味しいです。
イートインスペースでは、ドリンクとパンを楽しむことができます。
東海大学前駅近くで、街の雰囲気を感じられるパン屋さんです。
お店の前にご自由にどうぞコーナーあり店員さんに伝えると物を置くことも可能あんぱんマンの中にはたくさんクリームが入っていて美味しい朝に行くと前日のパンが安く買えたり、耳が貰える。
普通にうまかった!商店街のどこにでもあるパン屋って感じだけど、最近の着飾ってる店よりぜんぜんいい!こーいうお店が俺は好きだわ(^o^)
街のパン屋さんという雰囲気でかわいらしいです。パンの種類も豊富でしたし、何より近隣にパン屋さんがないのでありがたいです。イートインもあり、私が訪れた時はご婦人方がお茶してて人気のお店なんだろうなと思いました。テイクアウトの際は、商品を選ぶ場所が狭めなので1人の方が良さそうです。パンはどれもとっても美味しかったです!
カレーパンとあんドーナツを購入。普通に美味しいですが価格が他店より安めなので高く評価しました。目立たない場所ですが頑張ってほしい。近所だけではなく、わざわざ車で来る常連さんもいるようです。カレーパン税抜150えん、あんドーナツ税抜120円※あんドーナツは粒あん。
パンが美味しく値段も安いので通りがかった際には利用させて頂いています。店員さんの対応も優しく良いです。子連れにも対応しているようなお店です。
年上の友人がこちらの食パンとあんぱんが好きで、コロナになっても延命くんの出張出店のパンも含めて時々利用しています。少し前に小学校の下校時間に利用した時は、子供たちが、おやつパンを嬉しそうに買っているのを見て微笑ましく感じると共に、コロナ禍で楽しみの少ない今、地域の潤いに貢献して下さっている貴重なお店と感じました。こんな格言があって「夜が明けないうちに起き…自分の取引が利益を上げることを知っている。彼女のランプは夜も消えない。」パン屋さんの早朝からの仕込みの為のお仕事ぶりには頭が下がりますが、新作を構想したり、きっと夜も遅くまで起きておられるのだと思いこの格言がぴったりと思いました。こなやさんの女性スタッフの皆さんの勤勉さと思いやりに心地良さを嬉しく感じます。これからも地域の美味しいパンだけでなくコミュニティの集う拠点としてご活躍を祈っております。
私の大好きなパン屋さんです。フライパン、サーターアンダギー、パウンドケーキ、五穀食パン、など凄くお薦めします。
駅近くにある味のあるパン屋さんです。店内にはイートインもあり値段も安めでおいしかったです。
東海大学前駅南口そば。イートインコーナー完備。
名前 |
こなや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-76-8388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地域に根付いているパン屋さんフレンドリーで親切な店員さんたちに、和みますスープがすごくおいしいので、何回も頼んでいます。