川中島で楽しむ横綱そば。
手打そば処 横綱の特徴
川中島古戦場史跡公園内にあり、観光がてら立ち寄れる蕎麦屋です。
1日限定30食の横綱そばはボリューム満点でお得に楽しめます。
他にも天ざるそばや様々なメニューが美味しく揃っています。
駐車場は公園を使用店内とてもキレイ混んでいてちょっと待ちました。横綱そば 何このと高さ〜とろろ蕎麦のとろろの量すごい✨
もりもり蕎麦を食べたい時は、お得なもりそばがあるお店!とろろご飯もあるから、とろろ食べたい人も!食べたものφ('ω'* )メモメモとろろ膳 931ご飯2膳分くらいがお櫃に入って登場!温泉卵ととろろと味噌汁セット!とろろだけでも、温玉落として食べても味噌汁と食べても♪色んな食べ方できる♪意外とお漬物ないから、そこだけ配分にご注意を✋▶雰囲気家族連れとかで来てる人が多め近くに果物直売所があるから、それを買いに来た人がついでに来たりしてましたᐕ)ノ▶支払い現金のみご馳走様でした🙏-----色んな訪問したところを品川区を中心に全国行ったところを紹介してます♪Instagramもやってます😊お気軽にfollow me💓@hoshisaaaya_main
外から営業してるか分かりづらいが、めちゃくちゃ営業してる美味しいお店。価格がリーズナブルで普通盛りでも大盛りなくらい量もありました。手打ちらしく、細麺でとても美味しいです。天ぷら5種盛りを頼みました。揚げたてなので全て美味しい。中でも山芋の天ぷらが絶品でした。是非。隣の八百屋もとても良く、お買い得なので是非立ち寄ってください。
ランチで訪問。席に着くと、蕎麦茶と揚げた蕎麦が提供されます。写真は限定30食の『横綱そば』924円。盛りそばの2.5倍でこの値段は破格。平日だったので12時半頃の訪問でしたが、注文できました。人気店で滞在中は、ほぼ満席でしたが、回転が速いので余り待つ事は無さそうです。公園の駐車場が使えるのもポイント高いです。大型トラックでも停めている方がいらっしゃいました。蕎麦は喉越し良く、量は多かったですがツルツル入ってしまいました。美味しかったです。ご馳走様でした。
1日限定30食の様ですが、蕎麦ガッツリ食べたいって方に「横綱そば」お勧めです。私のように大食いの方には蕎麦って大盛にしても物足りない感が有ると思いますが、「横綱そば」は、もりそばの2.5倍有るので、満足感有ります。そして、蕎麦の味もなかなかイケルので、コスパ最高です。お店の外観見た目が、本格的蕎麦屋さんを想像させませんが、中身は立派な本格的蕎麦屋さんです。
上司の紹介で来店しました。公園の駐車場横にありますが、蕎麦屋に見えない建物です。コロナ対策された店内で席へ案内され、限定の横綱蕎麦を注文しメニューを目通してると、天ぷら系も魅力的の様子運ばれてきた蕎麦に動揺した様子を浮かべずに、格闘開始!何とか食べきりましたが、夕方まで満腹でした。最後にトロトロの蕎麦湯で締めて、ごちそう様でした。
おそばが美味しいのでたまに行きます。開店後直ぐに満席になるので、いつも早めに行きます。
長野でランチならやっぱりお蕎麦!と思う方、お蕎麦が好きだからいっぱい食べたいと思う方も「手打そば処 横綱」で願望を満たしてはいかが?店舗は長野ICから車で5分 川中島古戦場公園内にあります。駐車場は公園の利用者と共用です。さて、目玉となっているデカ盛り蕎麦は店名と同じ「横綱そば」といい、1日限定30食。なんと普通盛りの2.5倍、こんもりと山盛りお蕎麦を見るだけでもお腹いっぱいになっちゃうかもですね。手打の美味しいお蕎麦のうえ、800円とお値打ち!食に自信があれば是非ご賞味あれ〜。
武田信玄と上杉謙信が戦った川中島古戦場史跡公園内にある蕎麦屋さんです。特盛の横綱蕎麦が有名ですが、普通盛りのざる蕎麦+天ぷら5点盛りでも十分満足できるボリュームでした。善光寺や戸隠のいった観光地から離れていますがお昼時は混み合うので、開店と同時に行くことをお勧めします。(混んでいたため、初訪問時は入店を諦めました)
名前 |
手打そば処 横綱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-283-4527 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とろろそば(大盛)をいただきましたが、提供時間がとにかく遅いです。その割に特段そば感のない普通のそばと、スーパーのめんつゆと思うような味のつゆが出され、どこに時間が掛かっているのか謎です。調理場はワンオペのようで、なおかつ量が売りのお店なので、大量のそばの調理時間が注文に対してオーバーフローしているのでしょうか。とろろそばにしたせいか、そば猪口も付いてきませんでした(言えば渡してもらえると思いますが…店員さんも始終忙しそうで、まあええかと、とろろが入った器にそばつゆぶっ込んでいただきました)。インター近くで量とコスパは抜群に良いです。信州そばを食べそびれた観光客の方や、とりあえずそばでお腹いっぱいになりたい時間にゆとりのある方にはおすすめです。