久木踏切の供養碑、静かな想い。
轢死者供養塔の特徴
久木踏切そばにひっそり立つ供養碑です。
自殺者供養のための特別な供養塔です。
通り過ぎてしまうほど静かな雰囲気を感じます。
法性寺の山門前、久木踏切の東側に馬頭観音の石碑と共に建つ。どうも久木踏切は心霊スポット?らしい。確かに横断しにくい作りではあるが。
よく見ていないと通り過ぎてしまうくらいひっそりしています。今となっては日本じゅうの鉄道で毎日人身事故がありますが、こちらでは丁寧に供養塔が建てられています。当時はいまほど人身事故が多くなかったのでしょう。理由はともあれ、あんな場所で動輪に踏み躙られ無残な姿となってしまった仏様の無念はいかばかりでしょう。無事に成仏できますように。合掌。
久木踏切での自殺者供養のためのもののようです。
名前 |
轢死者供養塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

久木踏切そばにある供養碑。気を付けないと素通りするくらいひっそりとたたずんでいます。