安心の耳鼻科で的確な診察!
羽石耳鼻咽喉科の特徴
メニエール氏病の完治実績があり、信頼できる耳鼻科です。
予約制でも待ち時間が長くなる人気の診療所です。
アレルギーの減感作療法を行い、専門的な治療に力を入れています。
人気の耳鼻科なだけあって強烈に混む。とにかく混む。猛烈に混む。土曜日は9時に行っても大変。予約しても時間通りに始まらない。特に今時期は花粉症も大変なので老若男女構わず押し寄せる。待てない人、我慢できない人はここじゃなくても良いのでは?時間ない時に来るもんじゃない。カリカリしてる時に来るもんじゃない。人を選ぶ病院。子供の付き添い以外で利用はしたことないが、旧院含め10年くらいはお世話になってるかもしれない。まぁ、混むんだよね。仕方ない。
建て替えされました思いやり駐車スペースが二台道を挟んだ反対側にも砂利駐車場があります朝一番に行かないのであれば医院側がいっぱいと考えて最初から砂利駐車場を選択するのが良いかと思います。
新しくなった病院、綺麗で清潔感あって良いのですが、衝立があるとはいえ診察が丸見えで、もちろん診察の話も丸聞こえ。プライバシーはない。病院のデザインだけ凝った感じ。
待ち時間は早めに行けば待ちませんし先生も知識が豊富なので聞けば優しく親切に答えてくれます。受付の人は診察室を往復して忙しいので淡々としてましたがケチつけるほどではない。待合室で待ってる際に『遅い〜』だの『めんどくせ〜』だのほざいてるオッサンがいましたがこういう奴らがこういった場所で低評価をつけるのだろうなと思いました。
待ち時間は長いが診察は的確で丁寧(的確と言うのはあくまで個人的意見)初診で受けた際、先生が違和感を感じたのか当日に別室で再検査をしたら、ちょっとした病気が発覚。混んでいるという認識を持って時間を潰せる物を持って行くと良い。
予約はできるけど待ち時間が長い。午前に予約を入れても午前中に終わらず午後の診察が時間通りに始まったことがない。受付の人をはじめみんなキビキビ動いていて気持ちがいいけど、とにかく待たされるのは一日の予定がたたなくて困る。
かなり混みますが、院長先生の人柄、診察はとても良い。ただ、診察室内の看護師に比べ受付はトロい。無駄話が多く、仕事が遅い。愛想だけは良い。予約の順番もあってないようなもの。結局、早く行った者勝ち。
病院の方々とても優しいけど待ち時間が長い。
朝6時過ぎにネットで予約。みなさん同じ考えでそれでも30番台。九時半の診察始まり、20番台後半になったので、九時45分頃着。今12時。先生や看護婦さんもお食事どうなさるのか?ネット予約の意味ありますか?どんな有名な先生でも、具合悪いのに待てますか?
| 名前 |
羽石耳鼻咽喉科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-653-7500 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目408 羽石耳鼻咽喉科医院 |
周辺のオススメ
数年前に強烈な目眩がして受診したところメニエール氏病とのことで数ヶ月通院し薬で完治(その後発症していない)しました。耳鼻科以外の予防注射にも対応して貰えるので患者数が多く待ち時間は長めでしたが遅くなっても診て貰えたし、的確・丁寧な診察と説明があり安心でした。先生とスタッフの方々には本当に感謝しかありません。