昔ながらの味がボリューム満点!
友多加亭の特徴
昔ながらの良さが感じられる、ノスタルジックな店内です。
唐揚げ定食700円とボリューム満点なメニューが魅力的です。
アットホームな雰囲気で、選べるランチが楽しめる食事処です。
ノスタルジックな店内。メニューは掲示されてるボードのみ。大きな声でお姉さんを呼ぶスタイル。定食の仕組みを理解することがしばらくできず初心者としてオムライスをチョイス。ボリューム満点で美味しかったです。次は定食にトライします。ゆったりとした時間が流れています。ご馳走様でした!
他の投稿者の説明通りと思います。唐揚げと生姜焼き、ハンバーグの3品定食にコーヒーをいただきました。美味かったです。
昔ながらの良さを残した喫茶店のような見た目をしたとても居心地の良い食事処ですね。結構何でも置いているという感じなので「何屋さん」と一言で言うのが難しいですが、ラインナップで言うとファミレスの食事メニューに近いかもしれませんね。カレーを食べましたが家庭的な味寄りでとても美味しかったです。
「唐揚げ定食700円!コスパ◎おいしさ◎是非たち寄るべき!」口コミが良かったので初来店席までの案内に店員さんが出てこなくて、あれ?となりましたが、人数が少ないようですぐに納得!ちょっと待って案内していただきました!壁にメニューがあり見えづらさが若干あったが、そんなことを全てはねのけるほどのコスパ、おいしさ。初来店は、勝手がわからず戸惑いますが、また来たい!と感じるお店。土曜の13時、ほぼ満席でした!メニューは一部撮影、まだあります。
メニューは壁に書いてある。書いてあるおかず?から好きに定食にする。おかず?が1品なら700円2品なら1000円3品なら1350円になるシステム。なかなか達筆でモノによってはなんて書いてあるか分かりづらいものもあるが、そこはご愛嬌。娘さんなのか?高校生くらいに見えるかわいい女の子に呼び鈴を鳴らして注文する。店の前はなかなかの交通量で店の前の駐車場に停める場合は脱出を考えて停めないとアフターザカーニバル。メニューはカレーからカニクリームコロッケ、ハンバーグ、マグロ山かけ、ナポリタン、トースト、サンドイッチと洋食と、和食で、店の雰囲気は喫茶店っぽくマンガがたくさんある。しかし、飲み物単品のアナウンスはないがケーキセットとしてコーヒー、紅茶のアイス、ホットが書かれてあるので頼めるかも知れない。コロナ対策も充分され、持ち帰りのお弁当としてもハンバーグ、生姜焼きからオードブルまで準備されているのでお弁当のみの利用狙いでも良いかと。お弁当のメニュー表によるとラストオーダーは24時半と、25時までの営業と気合い充分。豚ロース醤油麹焼きを定食に。豚肉旨い!醤油麹旨い!味噌汁も手作り旨い!マカロニサラダも手作りだ!お客さんが大学生が多いからか、ご飯も多い。オーナーが犬好きなのか、至る所に犬のディスプレーが。?ビールサーバー?営業時間といい、ビールサーバーといいもしかしたら夜は変身するのかも知れない。と、言う事でとても1回では全てを知れない美味しいお店だ。決して女の子がかわいいから言っている訳ではない。ちなみにWi-Fiは近所?の無料Wi-Fiがとんでおり、コンビニみたいに繋げれば利用出来た。おっと、体育会系は生姜焼きと蒸し鶏からしをご飯少なめで注文していた!歩いて来れる人が羨ましい。近所に欲しいお店です。
アットホームな雰囲気の定食屋さんです。
30年くらい前に良く来てて久しぶりに行ってみた。美味しさはそのまま、お弁当も始めててリーズナブル。また、お世話になろう。30年ずっとトモタカテイって思ってたw
定期的に足が向いてしまう喫茶店というか定食屋さん。前に比べて大分メニューも減りましたが未だに安定の味です。
テーブルで眺めるメニュー表がない。壁のホワイトボードに書いてあると言われましたが、薄暗い店内でカスカスのペンで書いた文字が見えない。しかも、コロナの時期なので、ホワイトボードを見に行くには、ボードそばの席に座っていた方に近づかなくてはならない。あの方も嫌だったろう。もうなんでもいいや、もう帰りたい気持ちでいっぱいで、ソースカツ丼を頼みましたが、まるでうまくない。ガッカリ感が半端ない。メニュー表くらい用意して欲しい。良くも悪くも、一見の客お断りの常連相手の店。
名前 |
友多加亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-653-1038 |
住所 |
〒330-0851 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1丁目617−3 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

よくある街の喫茶レストランで、よくある味のオムライスが食べたいと入店し、注文したらデミグラスソースで、それでも全然良かったのですが、その味が期待の遥か先にあるほどの美味しさでビックリしました!メニューが沢山あって他にも色々また食べてみたいです♪