大宮公園駅前の 昔ながらの喫茶店。
カフェ・ナポリの特徴
大宮公園駅の目の前にあり、アクセスが抜群です。
昔ながらの喫茶店で、懐かしい雰囲気が漂っています。
ナポリタンが人気で、食べる価値がある一品です。
■結論リピ無し■注文内容アイスコーヒー500円但し、水入りカップより小さい■内容普通の喫茶店です昔の大型ミルカッター展示もある昔の本格的雰囲気を醸し出してるが違ったキリマンジャロがメニューにあったが、聞いたところホットのみアイスのキリマンジャロは無いとのこと。氷グラスにドリップすればいいだけなのだが、謎の対応。仕方なく諦めた。アイスはアイスコーヒーになりますと。豆は何か聞いたら、アイス用の豆とのこと。豆の銘柄聞いたのにな(笑)待つこと1分で出てきて更にびっくり(笑)ドリップしなかったよね?多分だが、業務用1リットルボトルからそそいで提供されたと思われる。ココは味よりも場所貸し雰囲気サテンらしい味は及第点及ばず香り無し色付き苦いだけの液体です駅前なので客に事欠かないのかな?リピ無し。
クリームソーダがとても美味しかったです。店内も綺麗でした!
大宮公園駅の眼の前にあります。朝8時からやってるので助かります。昭和レトロな雰囲気です。
大宮公園駅の目の前にあります。大宮第2公園に梅を見に来た時に、ランチに寄りました。第2公園から、歩いて15分くらいでしょうか。AとBのランチがありました。日によって違うようです。この日はAはハムのソテーのセット(?)、Bはカレーでした。ハムは肉の味がしっかりしていて、軟らかくて美味しかったです。カレーは中辛程度で、とても食べやすく、こちらも美味しかったです。店員さんも気さくで、お店の前のヒマヤラ杉の松ぼっくりについて、色々とお話しして下さいました。消毒、換気、アクリル板、しっかりされていました。
大宮公園駅の目の前です。モーニングセットAを注文(レモンティー450円+200円)落ち着いた店内でゆったりできます。来訪される高齢の方はほぼ常連さんの様な気がしました。
真面目な街の喫茶店です。隣のたこ焼き、お好み焼きのすのっか亭とは姉妹店。隣の店のも頼めちゃうのでコーヒー飲みながらたこ焼きお持ち帰りができちゃう。大宮公園の中の飲食店はあまりパットしないし、たまり場と化している店舗もあるので、大宮公園に遊びに行くときは、サンドイッチとかテイクアウトの予約をしてから出かけると幸せになれるかも知れない?モーニングもランチもやってるので食べてからとかなおおおいのかな?
昭和な雰囲気の喫茶店です。食事からケーキまで、メニューは豊富です。モーニングがお値打ちでした。
東武野田線大宮公園駅すぐ前にある昔ながらの喫茶店。私の記憶ではこの場所で50年以上前から営業していると思います。店内は中間照明でゆったりのんびりくつろげる空間で、客席は40〜50席ありますが狭すぎず広すぎず、丁度いい間隔です。土地柄いつも空いていて落ち着きます(たまに近所の方々集会している時もありますが…)今日は、アメリカンのモーニングAセットを頂きました。内容は写真の通りですが、トーストが分厚くて4.5枚切りくらいありそうで、ちょっと驚きました。メニューはお酒はありませんが、昔ながらの喫茶店らしくコーヒー、ジュース、ピラフ、トースト、サンドウィッチ、スパゲッティーなどがあり少し懐かしいさを感じます。ファミレスがない頃は、喫茶店でよく外食をしたものでした。玄関にはこの店の看板猫ちゃんがお出迎えとお見送りをしてくれたので、ご褒美に頭やのど元をなでてあげました。
街の洋食屋さんでした。地域に愛されるお店のようで常連さんが多いお店のようです。とはいえ初めての客が入りづらい雰囲気ではない印象です。
名前 |
カフェ・ナポリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-642-6687 |
住所 |
〒330-0805 埼玉県さいたま市大宮区寿能町1丁目37−19 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅前で立地が良く、地元からも長年愛されてきた喫茶店で懐かしさを感じる雰囲気です。飲食は特に凝ってる印象はなくベーシックでした。モーニングはドリンク+250円〜ですが、他店のモーニングと比べるとやや割高に思いました。全面禁煙です。