新所沢駅からのんびり散歩道。
緑町中央公園の特徴
新所沢駅からけやき並木通りを歩いて10分程度の便利な立地です。
鳥小屋や広い砂場、大型遊具が揃った地域最大のローカル公園です。
夏の夕方は木々に囲まれ涼しく、のんびり散歩を楽しめるスポットです。
新所沢駅から少し歩いたところにある、団地に隣接する公園です。程々の広さで、木々に囲まれた穏やかな空間。中央に円形のグラウンド、そのそばに円形のステージ等があります。ちょっとしたアスレチック遊具もありますね。土日は子連れのご家族が多いですね。あとは運動や犬の散歩の人など、ご近所の方々に親しまれている印象です。
子供が目の届くようなちょうどいい広さ。アスレチックや、鉄棒、ブランコなど遊具も豊富。真ん中は広場になっているため走ることも可能。たまにお祭りもあるので子供がいる家庭にはとてもいいところかと思います。
昭和時代 公園の三種の神器と言えばブランコ 滑り台 鉄棒今は ベンチ トイレ 四阿主な利用者は昭和の人々徘徊ングコースとして安全なこの公園はオススメです病院通いの合間に是非訪れてください。
とても良い公園。ただ最近、子犬の飼い主の群れが面倒くさい。犬の散歩に来たのか、それとも自分たちがしゃべりに来たのか⁉️こちらは大型犬なので、むやみに近寄らないで欲しい。それと犬のコントロールもできないのに、ノーリードにしている奴も多いので要注意。こんな奴がいるから犬散歩禁止になる。迷惑極まりない‼️
子供とよく遊びに行きます.鳥もいるよ.遊具もあって,子供連れにはぼちぼち重宝します.
新所沢駅からけやき並木通りを歩くこと10分位です。森林豊かな大きな公園ですので、休みの日は子供連れの家族で賑やかです。軽めの運動やウォーキングにも適してるでしょう。レンタルサイクルのポートもございます。
車で利用した際は公園用の駐車場があるわけではないため、民間コインパーキングを利用しましょう。緑豊かな公園でした。
いい陽気です♪これでコロナなじゃなければねぇ〜
大きい子が多く遊んでいるので、小さい子は遠慮しながら遊ばないとならないなぁと。小さい子が安心して乗れる柵に付きのブランコが無く、広い公園の割りにブランコ数が少ない。シーソーも高くて、大きい子向きのようだ。
| 名前 |
緑町中央公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-623-5478 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
武蔵野の里山を意識した緑地整備、押し付け感なしの公園。公園デビューの親子から中高生までイキイキ楽しんでます。トイレ整備予算…もう少し…惜しい…!