明るい図書館で自分時間を。
所沢市立所沢図書館 新所沢分館の特徴
新型コロナ対策として、飛沫感染防止のシートが設置されています。
火・水・木・金は21時まで営業していて、非常に使い勝手が良いです。
窓側の席は多くの学生に人気で、開放的な雰囲気があります。
綺麗で明るい良い図書館です。閲覧席は空いていれば使って良いそうです。
興味有る本がたくさん。埼玉県内の他の図書館から取り寄せもしてくれる。自宅に蔵書が増えるのを好まない昨今では、非常に古くて新しい場所だ。白壁で清潔。紫外線消毒マシンも置いてあるので安心。
多分受験生でしょうか学生さんが窓側の席を独占、。微笑ましい風景でした。
公共の普通の図書館です。日曜日の午前中に行ったら、ちょっと座るところもないぐらい混んでいました。お昼ごはん時になったらだいぶ空きました。世界遺産の本を探しに行きましたが、あまりありませんでした。市内の図書館はどこもそうですが、今1番読まれているような新しい本は、予約しても忘れた頃に来ます。
夜21まで営業しているので使い勝手が良い。
小規模ですが開放的な地域の図書館です。利用者も多いです。思いもよらない分野が有ることに気づくきっかけに繋がるのが紙での情報獲得の良いところです。図書館を利用しましょう。
土曜日の12時頃にして行ったのですが、新型コロナ対策として、貸出·返却のカウンターには飛沫感染防止のシートが張られていました。図書館を利用者が座る椅子も一人おきに規制されていました。椅子に座って読書している利用者は年配の人が多いような気がしました。
居心地がいい図書館。
週1ペースで予約した本を取りに行っています。駐車場は隣のマツキヨの有料パーキングを使っています。綺麗だし、大きくはないですが、割と新しい本もそろっています。
名前 |
所沢市立所沢図書館 新所沢分館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2929-1905 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おじさんが閲覧席に涼みに来てるせいで、勉強しに来てる学生に席数が足りません。わざわざ図書館に来てまで寝たり毛抜きをしてる意味がわかりません。涼みたいなら机の数が少ないので椅子だけの方に座って欲しいです。