昭和レトロの文具で心温まる。
中村文具店の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、独特の佇まいです。
珍しいデッドストック品が揃っており、文房具好きにはたまらない。
ドラマや映画で使われる文具が見つかる、貴重なスポットです。
開店時間はTwitterなどでチェックすると便利です。店内は味わいのある文具で埋め尽くされており大変魅力的。雨の日や夕暮れになぜか行きたくなる素敵なお店です。
珍しい文房具のデッドストック品が買える、文具店。見るだけでも楽しい。
期待しすぎたかな、店内には古い文具は飾ってありますが、売ってるものは現代の品、一部レトロぽいのもありますが、他の店にも有る物でした。レトロ調内装(什器)の現代文具屋ってところですかね。もっと前に伺ってたら違ったのかな、数年前はデッドストック文具があったのかもしれませんが、マニアに買い漁られ尽きてしまったのかな、売ってる品は何処でもてに入るので、古い建物、内装、什器を見に行くにいい店です期待し過ぎはやめましょう。
昭和レトロな佇まいに、期待を裏切らない店内。今では見かけ無くなった、古き良き時代の文具店です。鉛筆、消しゴム、カラフル定規、等のワクワクがたくさん有ります。
自転車で散策中、思わずフルブレーキ映画のセットのようなノスタルジックな佇まいにたまらず入店その時はお店として存在してるのかさえ曖昧で「失礼します」と声掛けして建物に侵入、結果お店でした。昭和の貴重なデッドストックの文房具をメインに、レトロ可愛い文房具達がお手頃値段で出迎えてくれました。店主さんも気さくにお話ししていただけて‥これが「沼」の始まりなんだろうな‥と思いましたw
噂には聞いてましたが、いつも開いてなくて、初めて入りました! 特に文具好きではないので、何も買わなかったですが、懐かしい文房具ばかりで、しばらく見入ってしまいました。
ドラマや映画で使用する昭和の文具をお探しの方、昔、懐かしい思い出をお探しの方、是非、一度行ってみて下さい。
鉛筆ありがとうございます。 まだ日本語が下手です。 私は鉛筆を集めています! 鉛筆に関する本も作りました。 私も必ず文房具店をしたいです。 本当にありがとうございました。 後にまた訪問します。 店がとても素敵です。ヽ(•ㅂ•)/
| 名前 |
中村文具店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
お店の雰囲気がレトロで良いです。店主さんがとても話しやすく、フレンドリーです。古いシャープペンシルはもうあまり多くは残っていないですが、ボールペン類はまだ少しありました。