南多摩の渋い洋食屋、日替わり600円!
キッチンクレソンの特徴
川崎街道沿いに位置する、味わい深い洋食屋さんです。
日替わりメニュー600円で、コスパがとても良いです。
昭和の雰囲気に包まれ、牛タンシチューがイチオシです。
日替わりはハンバーグ定食だったけれど、サーモンステーキを。熱々で、どの素材もきちんとその味がして、とても美味しかった。この値段でいいの?と思える良心的なお店。ややお年を召したシェフ、お一人で切り盛りされているので、機会があればまたすぐにでも行かねば。
人生の大大大先輩が作る料理頂きました感謝しかなく、自分も何歳になっても頑張らんといかんと背中を見て、勉強させて頂きました。日替わり定食はなんと¥600ご飯お味噌も多くお腹一杯になりましたぬか漬けがこれまた渋い味でした。店主さんへ、体調に気おつけこれからも頑張って下さい。
川崎街道にあるとても渋い洋食屋さん。以前から前を通る度に気になっていましたが、営業時間の短さや店内がハッキリ分からないことから訪問出来ずでした。入店すると年配のマスターが一人でお店を切り盛りされていました。カウンターのみで、食事後のテーブル清掃などはお客さんが自主的にするスタイル。ハンバーグ(カニクリームコロッケ付き)710円を注文。注文を伝えるものの、反応が無くちゃんと伝わっているのか少し不安‥も、ちゃんと通っていました。メインは勿論の事、お味噌汁の出汁がしっかりしてて美味でした。とてもリーズナブルで満足度高い。また再訪したいです。
キッチンクレソン大好き営業してたり、してなかったり間違いなく稲城の名店です!!今回は舌シチューを注文しました。
前々から車で通る度に気になっていた洋食屋さん。2022年3月日曜日の昼頃にサイクリング途中で昼食を食べに寄りました。口コミにあるように営業中の札がかかっていましたが中が見えないのでパッと見ではやっているのかわからないので入りにくい感じです。中には先客(ほぼ同時)は2名と僕の3人です。お店は古く綺麗とは言えないけどマスターはパリっとした白いシェフの服で迎えてくれました。本日のランチは生姜焼600円で、それにしようかと思ったけどハンバーグ定食にしました。味噌汁に漬物、ハンバーグは薄いけどしっかりお肉でデミグラスソースがかかって美味しかったです。脇にサラダが添えてありドレッシングもかかってます。650円でこのボリュームなら大満足でした。お店の裏の線路下に2台分停められる駐車場もある(確認済み)のでまた食べに来たいと思います。
南多摩駅周りで食べて帰りたいとGoogleマップ「高評価」にて検索。出てきた画像を見ていいじゃないかいいじゃないかと決定。けれどもお店に到着したら「えっこの店なの」と思えてしまったぐらい外見はかなーり年季が入っており、どうしようかな けど周りに店も無さそうだし入るかーと中に入ったら再度「ええっこの店なの」と再度思えたほど年季入りまくりでした。日替定食600円也。価格設定も昭和で止まってるかのようでした。かなり年配なコックさん(でありたぶん店主でもあり)がワンオペでやっておられ、手際良く10分も経たないうちにチキンソテー定食。正直に書けばこの日の味噌汁の出汁は僕には合わなかったけど、味といい見栄えといい、いまどき600円で食べられる店なんて無いですよ。
本当に美味しかったです。どのメニューも低価格で、このレベルの味を提供する洋食屋さんは、なかなか無いと思います。今回、ハンバーグカニクリームコロッケ付きを注文しました。特に、コロッケがサクサクで美味しかったです。ご飯の量も多くて大満足です😊初めて訪れましたが、また行きたいです。ミックスフライが気になります。
メニューによってはすごく安い。味は街の洋食屋としては悪くないと思う。ハンバーグとか肉料理を食べるのが正解っぽい。駐車場が少ない、エビフライは小さい、清潔感はない事がマイナス点。
10代後半から35年通ってます。どれも美味しそうですが、つい連れがいてもハンバーグカニコロオンリーとたまにサイドメニューでナポリかミートソースしか頼んだ事有りません、カニコロは特に絶品で色々な連れにリピートを頼まれながら35年経ちました。皆さんのおすすめはどんなメニューですか? 次回はハンバーグカニコロから離れてみようと思います。
名前 |
キッチンクレソン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-378-3885 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

是政訪問時に神評価のレビューを参考にミックスフライをオーダーしてみたが、別にそれほどのものではなかった。海老は美味しかったがサーモンはパサパサして薄味、サラダはオイリー、ご飯はよくある大釜のようないまいちの炊き加減、味噌汁はパスタの茹で汁でも入っているのか塩っ辛く、客が店側に気を遣う緊張感のある接客だった。