温かみ感じる手作りパン。
柿の実ベーカリー ぱんほん多の特徴
温かい気持ちになれるパンたちは、愛情のこもった手作りが魅力です。
レーズンやイチジクのデニッシュが美味しく、具沢山な調理パンもおすすめです。
看板のない外観で、隠れ家的な小さなパン屋として訪れる楽しみがあります。
食べると温かい気持ちになれるパンたち!🍞ふんわりとした滑らかなパン生地は優しい味で、今までで一番になるくらい大好きです。どれも美味しいけれど、気に入っているのは明太ちくわパンとクリームパン🥖お惣菜パンはどこを食べても美味しく食べられるように、具材がバランス良く乗せられています🥪スイーツパンはクリームやバターが端から端までしっかり詰まっていて、オーナーの真面目で丁寧なお人柄がパンに滲み出ています。値段もお手頃なのに高級パン屋さん顔負けのお味で、すっかり常連です✨
期待せず入った小さなパン屋さん。うん、美味い !ランチ用に4つの惣菜パンを購入。どれも美味しかったけど、明太ちくわパンが絶品でした。11時30分くらいに訪問したので、売り切れも多少あり、プレートを見たらまだまだ食べたい商品があるのでまた寄ってみます。焼きたて表示のパンもあったので、まだ焼いて追加されるのでしょうね。
作り手の素朴な人柄の良さがそのまま投影されたような温かみを感じるパン達それでいて味わい深く、値段もとても懐に優しくコスパが素晴らしい^_^すっかりリピーターになってしまいました写真はレーズンとイチジクのデニッシュ、ローストされたナッツとアーモンドスライスのパン他にもフランスパンやバターフランス、あんぱんやカスタードパンなども頂きましたが、どれも美味しく具沢山✨駐車場も横に2台程停めれて便利また近いうちに伺います🥐
大好きなパン屋さんです。こちらのパンは食パンやバターロールのほか、甘いものもお惣菜系のものも、どれも優しい味でとても美味しいです。街の小さなパン屋さんにありがちな、バサバサもさもさとした感じが無く、ふわっとして小麦やバターの良い香りがするので、素材の良さが分かります。甘いデザート系のパンは甘さ控えめですが、ナッツやドライフルーツのデニッシュと、カヌレが本当に本当に美味しいです!柿生駅前のミツバチさんでもカヌレを売っていますが、こちらのカヌレのほうがカリっとしていてバニラの香りもしっかり感じられるので美味しいです!(しかもお値段もお手頃!)カスタードクリームの甘さが控えめで、初めてクリームパンやシュークリームパンを食べた時びっくりしましたが、手作りのカスタードクリームが惜しげもなくたっぷりと入っているのに、甘さ控えめなので何個でも食べれちゃいます。笑子供にも安心して食べさせられる味です。お惣菜パンも、ご主人お手製の卵焼きなどが乗ったパンや、ちくわパンなど、素朴だけど優しくて美味しいパンばかりです。バタールやクロワッサンなども、外はサクっと中はふわっとしているので、ザクザクガリガリしたパンが苦手な方でもふんわり食べられます。ご主人がお一人で切り盛りされているので、お店のお休み日は毎月お店のカレンダーを見ないとわからないのと、その日の商品の種類や数は行ってみないと分からないですが、行ってみてデニッシュとカヌレがあった日は心の中でガッツポーズしてます。
外観▶︎看板はなく、よく見ないと通り過ぎてしまうような外観ですが、そういう所がとても好みです。駐車場▶︎ガソリンスタンドとの間に1〜2台停められます。内装▶︎両手を広げたらパンの棚に当たってしまうくらいの広さ。そこにたくさんの焼き立てパンが並んでいて、香ばしいいい香りがしています。テイクアウトのみです。値段▶︎他のパン屋より比較的安く、8点買っても1,300円でした。明太パンやコーンパン、ウインナーパン、メロンパンやクロワッサンなど、子どもが喜びそうなパンも沢山あります。おすすめは明太子とちくわが巻いてあるパンです!!辛くなくてもうひとつおかわりしたくなる味でした!!
安くて美味しい。今どき100円切る惣菜パンとかすごい。しかも惣菜パン・菓子パンは今のところハズレ無し。
小さなお店です。客が3人入店するのがやっとの売り場です。店主がお一人で切り盛りされているのではないかと思います。駐車場も店の前に3台程度の未舗装スペースがあるだけ。店舗は、狭いですが、沢山の種類を焼かれています。面白い種類として、ちくわパンがあります。これが、結構美味しいのです。我が家の口には、どれも合います。立地は決して良いとはいえない場所ですが、お昼時になるとご近所の方でしょうか、お客さんはそれなりに訪れています。少し遅く訪れると、パンの種類は、減っています。おそらく、作り切りで売り切りなのだと思います。価格もリーズナブルです。現金、PayPayで支払えます。いろいろな種類を買うには、10:30頃に訪れることをお勧めします。焼きたてで多くの種類が並んでいます。
湘南にお店を構えていた頃からの20年来の大ファンです。私の、おすすめはちくわのねじりパン。ほかもお手頃価格ですよ。この前も売り切れで(泣)
車で通りすがりに見つけたパン屋さん。はじめは何も期待せず入ったのですが、大当たり。有名なパン屋さんよりずーーっと美味しいです!美味しいだけじゃなくて、申し訳なくなるほどお安い値段…!利益出てるのか要らぬ心配してしまいますっ汗特にお気に入りはクリーム入りあんぱんと、チーズがゴロゴロ入ったパン。家から近くはないのですが、1ファンとしてこれからも通りすがるたびに寄らせてもらおうと思います^^ご主人1人で運営されてるようで大変かと思いますが、ずっと続いてくれたら嬉しいです。
名前 |
柿の実ベーカリー ぱんほん多 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-987-6277 |
住所 |
〒215-0022 神奈川県川崎市麻生区下麻生麻生区麻生区下麻生2丁目4−1 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小さなパン屋さんおじさん1人で営業してます。ちくわ明太ぱんなど他ではみない組み合わせなの変わったぱんも食べてみたらとても美味しくて病みつきです。ピーナツサンドもとっても美味しくクリーム系もホントに甘すぎないけどうまみを感じれる絶妙な感じ。通るたびに寄ってしまう。昼時は売り切れていて何もないこともあったり。なので直接おじさんに色々質問してみたり。✳️閉店まではコンスタンスに焼いていて焼き上がったものが並ぶそうです。