町中華の名店、変わらぬ美味しさ!
香華飯店の特徴
餃子はしっかりニンニクが効いていて絶品です。
チャーハンが美味しい町中華として地元で有名です。
奥にお座敷があり、小さい子供連れでも安心して楽しめます。
今日のランチは半チャーハンとネギラーメン。初めて、混んでいて並びました。最近、土日のランチタイムは並んでます。
町中華ですね。ランチタイムはたまに外に待ちができます。厨房2人、配膳2,3人で回していて回転は良いです。ラーメンは昔ながらの中華料理店のラーメン、最近のラーメン屋の味と比べるとなんか物足りないやつ。チャーハンはちょっと塩味強めです。
チャーハンを頂きました。玉子ふんわりしっとりで美味しいです。チャーシューの味もしっかり感じます。これ程のクオリティなのにチャーハン系メニューが1種類なのはもったいないと感じました。
町中華の名店!いつ行ってもお客さんで賑わってますが席も広々として過ごしやすいです。チャーハンと炒め物か特においしかった!卵ときくらけ炒めは卵がたくさん入ってていつ食べてもおいしい。どれも量が多くてめちゃくちゃ大満足!値段もリーズナブルで応援したいお店です。
何十年ぶりに来ましたが変わらず美味しかったです。チャーシューが分厚くてよかったです。麺も適度なコシがありました。
味噌ラーメン(¥800)を食べました!🍜ラーメンの上にキクラゲ、コーン、もやし、キャベツ、ニンジンが沢山乗っています麺は黄色のちぢれ中細麺スープの味なのですが、麺と絡ませたいのか少ししょっぱめですガツっと濃い味のものが食べたい人に向いてます。
広い店内、駐車場、接客、味、価格とどれをとっても素晴らしい町中華です。奥に座敷があり、座敷だけで24名ほど座れる大きいスペースがあります。駐車場は店前に2台ほど、対面の郵便局隣に4台あります。周りは家族連れや常連さんが多く、メニューも見ずに注文する方もチラホラ。周りからは『子供がラーメン食べたいと言ってたので来ました』と聞こえ、店員のお姉さまは来てくれてありがとね、なんて聞こえて来てほのぼのしました。地域から長年愛されているお店なんだろうな。
ラーメン(560円)昔ながらの塩っぱいラーメンです。ちゃんぽん麺を細くしたような麺が美味しかったです。炒飯(770円)世田谷区喜多見にある『喜楽』の炒飯には及ばないものの、久々に美味しい炒飯を食べて震えるほど嬉しかったです。シンプルな具材でここまでコクを出す炒飯を出すお店はそうそうありませんよ!餃子(390円)普通に美味しかったです。ご馳走様でした!!
チャーハンがいい。あっさりした中華そば、きっちり食べやすい餃子も。時々あまりに塩っ辛いのがたまに傷。でも必ずまたいく。
| 名前 |
香華飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-911-3686 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒214-0012 神奈川県川崎市多摩区中野島2丁目17−1 |
周辺のオススメ
日曜日のお昼に利用し、チャーハンと餃子をいただきました。とても美味しかったです。チャーハンはパラッパラではなくシットリ系です。特別なにか特徴があるわけではないですが、お米にしっかりと味がついていて高いレベルで美味しいです。餃子も餡にちゃんと味があるのでタレはつけなくても美味しいです。こういう言い方はあまりに語彙がありませんが、「普通に美味しい」町中華です。