町中華の名店、揚子江ランチ。
揚子江の特徴
中書島駅から200メートルの距離にあり、町中華の雰囲気を楽しめます。
昭和の懐かしい雰囲気が漂う中華料理店で、美味しいスープが特徴です。
費用対効果抜群の揚子江ランチや唐揚げ定食が人気で安定感があります。
まさに街中華!って感じですね。カレー炒飯、美味しかったです。お客さんも多く、バタバタしてますが、待ち時間も少なく料理提供まで早かったです。店員さんも元気良く、愛想良くしてくださり、また来たくなりますね。
ランチしました🍽️定番メニュー⁉️の揚子江ランチです。酢豚と唐揚げなどワンプレートになってて美味しく頂きました♪店の雰囲気は昭和の町中華って感じでgood🙂駐車場は近くにコインパーキングがあります。現金払いのみでした。ジンギスカン⁉️もあり気になってます🤗
外観は昔ながらの町中華という感じで、観光客はあまり来なさそうなイメージです。1階はカウンターのみ。4人だったので2階へ。座敷のテーブルが3つありました。決して新しくて綺麗とかではありませんが、清潔感はあり、レトロな雰囲気で子供の頃に戻ったようでワクワクします。ワンタン麺、エビの唐揚げ、鶏の唐揚げ、炒飯、天津飯、水餃子を注文。お料理は口コミ通りどれも美味しく、特に炒飯が絶品でした!焼き餃子を頼まなかったことを後悔しています。現金払いのみなのでご注意を。近くにこんな良いお店あったら頻繁に来るのに。また来たいお店です。
町中華揚子江さんは、前にたずねたが満席状態で諦めて、今回revenge叶ったお店!仕事が終わった姪っ子をさそって来ました!中華料理は久しぶりで二人しておなかいっぱい食べて大満足でした、特にすぶたはyumiで唐揚げも量も多く柔らかいのでとても良かった!
伏見に残る昭和の町中華、餃子と唐揚げはオーソドックスな見た目に安定感のある美味しさ。ビール→餃子→唐揚げ定食とこちらが幸せになる提供タイミング。
町中華 普通に美味しい。2階に座敷有り。お店の方も感じがよく、気さくで また利用したい。
チャーハンが美味しい!水餃子は380円でボリュームあり!もうちょっとパンチがほしかったかなぁという感じです。セットのチャーハンが大にできたらいうことなしです!
中書島に来ています。晩ごはんでも食べて帰りましょう。前々から行きたかったお店です。揚子江という名の中華料理店です。中に入ると結構人がいました。地元の人達って感じでしょうかね。餃子や中華を食べながら飲んでいるって感じです。1階はカウンター席のみ2階もあるようですね。まずは、瓶ビールをオーダーします。ここは、サッポロの黒のようですね。アテは餃子にします。やっぱり、中華といえば餃子ですよね。それから酢豚とサバを頼んじゃいました。本当に普通の町中華ってお味でしたよ。瓶が無くなったので生ビールを追加してフィニッシュです。隣の人が頼んでいた水餃子が美味しそうでした。次回は頼まないとね。
210906巳の日参りで長建寺さんへのお参りの帰りに口コミ評価の高かったので少し夕食には早い時間ですが、定食と500円ラーメンを頂きました。完全なる地元民に愛されている町中華でした。昭和感いっぱいの懐かしい味です。こちらの様なお店も減ってしまいました。大切にしたいお店でした。
| 名前 |
揚子江 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-622-5507 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~23:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京阪中書島駅、北改札口(京都行き電車のホーム側)出て北へ200メートルにある町中華のお店。訪れた時も人気でほぼ満席でした。終日OKの定食、ミニチャーハンとラーメンのセットをいただきましたがチャーハンがとにかく美味しかったです!ミニチャーハンといってもサイズもそんなに小さくなかったしこれで税込850円はオススメしたい定食。餃子も6個が税込300円と長く町の方に愛されているお店らしく通える価格となっているのも嬉しいです。定休日は火曜日。