コシ強めの細お蕎麦、絶品!
自家製石臼挽きそば 加寿屋の特徴
手打ちの蕎麦は細くてコシ強め、風味も豊かです。
揚げたてのえび天はサクサクプリプリ、絶品の一品です。
お洒落な雰囲気のモダン蕎麦屋で落ち着いて食事が楽しめます。
電話で予約して行こうと思い電話したら13時以降なら空いてるとの事でしたので、予約なしで行きました。到着が昼時間ギリギリでしたが心良く受け入れてくれました。ギリギリになってしまい申し訳ないですオーダーしたのは焼き鯖茶漬けランチでプラス100円で十割そばにできるとの事で十割そばの焼き鯖茶漬けランチにしました。量も私的にはちょうど良かったかな!味もめちゃくちゃ美味しかったです!お土産もあるので、お土産は二八を買っていきました!美味しく食べれる茹で方の説明書もありました♡ お土産は3人前ですお酒も色々あったので次回はお酒も頂こうと思います♩
平日の夜6時30分すぎに初訪問。店内はカウンター、テーブル席、座敷席。先客はおばちゃんのグループとお一人様のおばちゃん。座敷席を選択。日本酒飲み比べセットと、だし巻き卵、天ぷら盛り合わせ、せいろ蕎麦、かみさんがごまだれ蕎麦を注文。どれも大変美味しく頂きました。お会計は5000円オーバーでしたがそれだけの価値は有ります。
4回目位の訪問です。日曜日だけどランチメニューもあり店内の和風モダン的な雰囲気が好きです。寒かったので温かいうどんを頂き上品なつゆの味で美味しかったです。唐揚げもジューシーで量もあり満足です。
かつ丼ランチをいただきました。お蕎麦は香り良く、コシもあり美味しかったです。かつ丼はカツに厚みがあり、玉ねぎが多めで優しい味付けでした。サラダや小鉢も美味しくいただきました。次回は焼きサバ茶漬けランチを食べたいと思います。
ランチで初訪問です。焼きサバ茶漬けランチ、寒かったので温かい麺でいただきました。そばの麺は細くて切れやすいですが、北海道産蕎麦粉の二八蕎麦とのことです。コシがあり喉越しが良い。鯖も厚みがあり脂が乗っています。蕎麦にお茶漬けは多少お腹がチャポチャポになりますが美味しいです。お店の雰囲気良し、接客も良しです。駐車場も10台?くらい停めれます。
どれもすこぶる美味しい!カレーうどんは今まで色んな場所で食べた中で最高でした!だしがとても効いていてしつこさが無い。カニ味噌はちゃんとカニから取っているんだろうと感じる美味しさでした。韃靼そば茶プリンは、蕎麦の香りがしてさっぱりしています。150円とは…コンビニのプリンよりこちらをいただきたいです。揚げ饅頭は、とても甘いです、カリカリです。蕎麦は、川崎でいただいた絶品ものにかないませんでしたが美味しかったです。挽いたそば粉をお持ち帰りさせてもらえます。お母さん的な店員さんがとても感じが良いです。何度も来たくなってしまいますね。
土曜日の12時半に行く。満席。待合スペースがある。自分でそばをひく体験ができる。テーブル席と座敷席がある。少し待たされて着席。・地養鶏の親子丼ランチ 1350円・天茶漬けランチ 1500円さほど待たされずに料理が提供される。親子丼ランチは親子丼と蕎麦、サラダ、小鉢。親子丼は鶏肉がやわらかい。噛みごたえがない。味付けは薄め。スプーンが付いているのがありがたい。蕎麦はせいろ。細めだがコシがある。つゆは濃いめ。蕎麦湯がぬるい。天茶漬けは天丼と蕎麦、サラダ、小鉢。天丼に出汁が付いている。かき揚げと大きめのエビ。味付けは濃いめ。とても美味しい。出汁をかけても美味しいがなくても充分。蕎麦は同じ。ランチセットはいずれも量が多く満腹。最初に水が出されるが継ぎ足しには来ない。お茶がほしかった。駐車場完備。(2022年7月23日)
こちらの蕎麦はなかなかいけます。ツヤのある喉越しのよい蕎麦です。ツユにもう一声おれば満点かな。ランチはこの界隈でよくある親子丼のセットだけでなく、漬けマグロ丼セット、鴨汁茶漬けランチなどお得にいただけます。今回自分にしては珍しく冬限定にひかれて牡蠣そばをいただきました。牡蠣の出汁が出て美味しいけど、やはり蕎麦は柔らかくなってしまいますね。こちらで蕎麦を食べるならやはり冷たい蕎麦が一番かと。駐車場もたくさん停められますが、ランチタイムは満車になることもあるので注意。
親戚の家に行く途中にネットで探して高評価だった手打蕎麦加寿屋さんに行きました行ってみるととっても人気で並んでましたが比較的早く入れました食べたのは人気の親子丼セットでボリュームもあってとても美味しかったです。
| 名前 |
自家製石臼挽きそば 加寿屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-757-1313 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,17:30~21:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒252-0221 神奈川県相模原市中央区高根2丁目2−16 |
周辺のオススメ
平日ランチ夫婦で訪問。11時半過ぎ頃でしたがすぐ近くにある🅿️1台だけ空き。ラッキー👍上品な外観。早速入店。人気店らしくやはりと言うか満席で、席が空き次第電話で報せるとの事で連絡先を教え一旦退店。ぱっと見ですが中に待ちスペース(席)は無かった感じ。車内で待つ事30分程、ようやく席が空いたと連絡がきて再入店。内装・調度品も上品な感じだけど、千客万来の時間帯故とてもガヤガヤしており、落ち着いた雰囲気はあまり味わえず。それと何故かイスが小さい(低い)…なにか理由があるのかな?自分は親子丼ランチ、妻は焼きサバ茶漬けランチを注文。二八お蕎麦はとてもコシがあり良い喉ごし。親子丼は玉子の半熟具合が良く優しい味でした。妻の焼きサバもひと口試食。おそらく今日の食事の中で一番美味しかったかも!骨は一切無く、身の柔らかさ、皮の焼き目、味付け、全て自分好み!デザートの韃靼そば茶プリンも、蕎麦の風味がほんのりとして甘さも優しくて美味しかったです。雰囲気、味、コスパ…すべてにおいて満点という感じではないけど、機会があれば静かな時間帯にゆったりと食べてみたいです。