高級オイル豊富、愛車も喜ぶ。
オイルマン陽光台店の特徴
高級オイルWAKOSのPRO STAGEA 0W30を豊富に取り扱っています。
デフオイルは0.5L単位で対応、工賃もリーズナブルです。
オイル交換専門店ならではの豊富なオイルと丁寧な作業が魅力です。
ミッションオイルとブレーキオイル交換で初来店です。ミッションオイルをA.S.H(アッシュ)からMoty’s M509にしました。悩んでいたトコ女性店員さん(作業も)にも進められ交換。体感出来る位シフトフィーリング変わりました(笑)オイル単価は高いオイルでしたが大満足です♪店員さんも話しやすく良かったです♪また行きます〜
WAKOSのPRO STAGEA 0W-30を探して年始にネットで調べて良かったので再来店。前回に10万キロ超えのエンジンにWAKOSのクイックリフレッシュとフラッシング進められて追加。作業前と比べてエンジン音が静かになりました。
ポルシェ911のオイル交換をお願いしました。オイル量が多いこともあり、ディーラーに頼むと目の玉が飛び出るような金額を請求されるのでポルシェにも手慣れているオイル交換専門店を探してこちらに辿り着きました。お陰でフィルター交換込みで、ディーラーの半額で交換できました。オイルレベルセンサーに癖のある車種なのですが、そこは経験でカバーしていただき助かりました。
高級オイルを沢山取り扱っていて、最適なオイルが見つかります。自分の車は下抜きだと全量抜けないのですが、特殊工具で完璧交換。ワッシャーも交換しない店がある中、とても丁寧に作業されていました。YouTubeもやられていて、爆笑動画が沢山あります。
初めて利用させて頂きました!オイルのラインナップも豊富で一般車からスポ車まで幅広く対応して頂けます!店員さんも気さくで作業待ちの時間も楽しく過ごさせて頂きました👍また利用させて頂きます!
オイルマン陽光台店さんでオイル交換していただきました♪作業も丁寧でスピーディーに終わりました。今回ワコーズさんのオイルとワコーズさんの添加剤入れて貰いました^ ^また、行かせていただきます。
デフオイル交換のみで利用しましたここは0.5L単位での量り売りです、デフオイルの定量は1.28L、つまり1.5L購入して、あとはデフオイルの工賃の1000円+税と言うかたちです0.5L3100円の85W-140でよくノンスリに使うデフオイルを入れてもらいました。元々この系統のオイルが指定オイルになっているのですが、説明を聞いた上で購入。待合室もあり、予約不要、電話やメール相談もありで事前見積もありでした。オイル交換で一番心配なのは フィラーボルトやドレンボルトからのオイル漏れですが、これは少し走ってみないとわかりませんからね。後日確認しようかと思います。今回オイルマンさんの利用にあたっては 整備時の項目漏れでデフオイル交換がされてないと言う事と年末の12月と言うことで、普段利用している所が満杯で 早く交換したいと言う事もあり 今回オイルマンさんを利用しました実はデフオイルやエンジンオイルもこだわらなければ安く上がると思います、メール相談は少し日にちが経ってから返信が届きましたので 多忙なんでしょうね 待っていれば届くと思いますよ。デフオイル交換後の帰り道に クネクネと曲がって見ましたが 新しいデフオイルはやっぱり違いが出ますね。と言うか古かったせいもあるのですが、やはり交換後はがらっと変わるものです。
CVTフルード交換で利用しました。週末でしたが幸い混んでなく、予約無しで2時間程で作業完了しました。6リッター交換して、工賃込9000円弱の費用でした。
このオイルマンは20年以上の付き合いになります!私の車3台共に世話になっています。
名前 |
オイルマン陽光台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-751-1700 |
住所 |
〒252-0226 神奈川県相模原市中央区陽光台6丁目12−11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもオイル交換をお願いしています。今回はプロステージS0w-30とエアコンガスチャージをお願いしました。丁寧な作業で大変満足してます。終了後追記1万円以上お買い上げ+Google口コミ評価でヒューエル1プレゼントって書いてあったので評価し店員さんにいいましたが反応が??みたいでした。いつもらえるのかなぁ🤔次回交換の時なのかな?