相武台前の憩いの場、広々イートイン。
ローソン相武台前南口店の特徴
リーズナブルな価格でお弁当やお茶を楽しめるイートインスペースが魅力です。
文教堂が併設されているため、買い物ついでに手軽に本も手に入る便利さがあります。
静かな雰囲気の中で、地元民の憩いの場としても利用されています。
駅近で広くて、本、薬、青果も売っていて、イートインスペースも2箇所あってとても便利です。
レジの店員さんがとても親切✨次の待ち客が居ないと、ポイントカード探しを『混んでないので大丈夫ですよ~』って、声かけて待っててくれます。
定員さん、少し怖かった。写真のこしあん大福が好きで、よく買います❗レジのおばさんに何か言われた。
レジの女性に釣り銭投げられるように返された。もう少し接客なんとかしてほしい。後、イートインコーナー遅い時間帯は閉めたほうが良いと思う。変な人の溜まり場になってたりするので…
薬局も併設されてると言う事ですが平日は22時迄、土日は15時と言う事で買い物ついでには良いかも知れませんが、近くのドラッグストアの方が豊富だから利便性(個人の見解)に乏しいと思います😓しかし、イートインスペースは隣のファミマより広々してます😀
イートインが広く、お弁当やお茶などさっと食事が出来る。
イートイン広くて便利です。駅前にカフェとかないから私語との時間調整に大変便利。
スリーエフの時代の方がオシャレで品ぞろえの独特さも好きでした。ローソンと提携してから、普通のコンビニのようになり、少し残念。スリーエフにまた戻って欲しいな~文教堂併設。
店内の品揃えや、配置、イートインの広さなどは好印象だが、店員の対応が残念すぎる。お箸やスプーンのつけ忘れはもちろん、こちらがホットスナックを頼んだのに聞いていなかったり、袋に入れ忘れたり、朝の忙しい時間に明らかに時間がかかるようなことをもたもたとやり、客が並んできているのに、ヘルプを呼ぶことも、急ごうという素振りも見せて見せない。この店だけ、とも言わないが、接客をしているのに、笑顔がない。それどころか、明らかにやる気のない表情で対応される。コンビニだから許されるとでも思っているのだろうか。全国にチェーン店があるローソンが、こんな接客で良いのか?疑問しかない。一度や二度の失敗なら、と思ったが、同じ店員にあたり、何度も嫌な気分になったので、流石に言わせてもらう。接客がなってない。この1も、店内の外装、内装のみの点数での仕方なくの1。実際はマイナスをつけたいほど、接客がなっていない。一から接客を学び直してはいかがか。
名前 |
ローソン相武台前南口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-252-8505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

相武台前に来た時には毎回、立ち寄ります。広い、品揃え豊富、書店併設、イートイン広い、店員対応良い。コンビニとしてはほぼパーフェクトです。イートインの居心地は過去イチですね。