さがみ野駅近、天津飯が絶品!
れんげ食堂 Toshu さがみ野店の特徴
さがみ野駅からすぐ近く、手軽に立ち寄れる便利なお店です。
餃子の焼き具合や天津飯の醤油餡が絶妙で大人気のメニューです。
ミニれんげセットや定食メニューはお安くて満足のボリュームです。
ミニれんげセットを食べました。普通に美味しいの典型です。
つけ麺と半チャーハン+餃子のセットをいただきました。美味しかった。お値段以上の美味しさです。つけ麺のスープは専門店並に深みあるし、餃子なんて、「王」がつく有名店より美味しく感じた。チェーン店だからどの店舗でも同じ味なのかと思うと凄い。金曜日の21時半頃に入店しました。空席は多くありましたが、ひっきりなしに出入りがありました。
ラーメン炒飯のセットを注文。炒飯は薄味ですが脂っこくない為スッと食べれます。ラーメンは昔懐かしい醤油味、少し濃いめ。半炒飯のセットにすれば程よかったと反省。
れんげ食堂東秀に変わってた。配膳ロボットが導入されてます。駅に隣接してるし便利です。
安いメニューで小皿でちょい飲みができる。オリジン弁当で有名な東秀さんの中華バージョンです。中華好きの人は安く飲めます。生姜焼きや定食などのメニューが人気で、夕飯のおかずにテイクアウトするお客さんも多かった。
さがみ野駅の改札を出て、ちょっと歩けばすぐなので手軽で便利です。とはいえ相鉄ライフの2階フロアを、(閉じたシャッターが並んでいる通路を)奥まで歩いていった場所に店があるため、探す気で歩かなければ一生発見できないかもしれません。わりと安くて美味しい中華料理屋さんで、そこそこメニューが豊富なのでお気に入りです。生ビールが299円で飲めるとか(400円以上の値付けをしている店は多い)、餃子が250円と安いとか、仕事帰りに一杯やりながら飯を食うのに最適だと思う。23時まで営業しているのも、仕事帰りに立ち寄りやすい部分ですね。今日は「なすと豚肉の辛味噌炒め定食730円」を食べてきましたが、とても美味しかったです。【2023.03追記】つい最近、改装してリニューアルオープンしました。店内構造は基本的に変わってないけど、各席のデザインが変わってタッチパネル注文になりました。以前は店員さんが結構忙しそうに動き回っていて注文タイミングが難しかったので、タッチパネルで注文できるのは楽になったかも。カウンター席では向かいの席と調味料が共用されていて、狭い隙間から醤油とか取るのが大変だったんですけど、改装で隙間が広くなって取りやすくなった。その一方で、各席に置いてあった醤油皿が撤去されました。3個ギョウザとか注文しても、店員さんに個別に頼まないと醤油皿を持ってきてもらえません。気を利かせて、3個ギョウザは醤油皿を一緒に持ってきてくれたら良いのだけど、何度注文しても学習してもらえません。最近はもう面倒になったので、ギョウザに直接醤油と酢とラー油をぶっかけて食べてます。
中華が食べたいときに利用してます。提携駐車場もあるので、車でも利用可手頃な価格でいただけます。画像は麻婆麺と半チャーハンのセット麻婆がやや少ないので、味が薄かったです。麻婆をもっと多くしてくれるとよくなりますね。チャーハンはうまいですよ。
天津飯は醤油餡で甘酢餡が嫌いな私には最高のお味でした。玉子ふんわり 旨味がたまりません❗️肉野菜炒めもとても美味しいし 炒飯、ニラ玉、木耳と玉子の炒め、とにかく全て美味しくて安い‼️ 店員さんも丁寧で こちらの東秀さん大好きです☺️ ちょくちょく行きたいお店です。どの時間でも お客さんはそれなりにいます。
シンプルで美味しいです!絶えず忙しそうなのに接客も声だしてがんばってます近所だったら通いたい。
| 名前 |
れんげ食堂 Toshu さがみ野店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-235-6115 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
きくらげ玉子がめっちゃ好きです。炒飯も日高屋みたいに作り置きせず注文後、鍋振ってます。価格も毎日通えるくらいリーズナブル最高です。