分厚いチャーシューが自慢!
ラーメン萬福の特徴
醤油ラーメンと味噌ラーメンがあり、しっかり味付けがされているお店です。
十分な厚みのあるチャーシューが、ポーションとして楽しめる喜びがあります。
新しく建て替えられた綺麗な店舗は、オープンキッチンで清潔感があります。
かれこれ20年以上通ってますが味も変わらぬこれぞ!京都の醤油ラーメンと言えるラーメン藤、第一旭と並ぶ京都を代表する名店だと思います。特に焼豚が絶品で焼豚を使った物は間違いない旨さだと思います。店内でのルールは少々ありますがそれ以上に美味しい。昼も夜も賑わってますが提供時間が早くてそんなに待つ事はない。
シンプルラーメン屋さん。カスタマイズは麺の硬さのみ。味噌は思ってる味噌とはまた違う味わい。薄切りチャーシューも厚切りもよき。あっさり醤油。
ここのラーメンは、約25年以上前からお世話になっています。個人的には、特製しょうゆラーメン大(¥1
チャーシューが美味しい。また店が清掃が行き届いていて客席は持ちろん、厨房もとてもきれいです、何年もやっているラーメン店で隅々をここまできれいに保つのはとても手間がかかるように思いますが、こういう店は安心感があります。店内はすみずみまできれい。伏見区の西浦町にあったときからたまに行ってましたが変わらない味。
工場地帯という場所柄か、やや塩味が濃い古典的な京都ラーメンを楽しめるお店。それなりの値段はしますが、満足感が高いチャーシューが中々乙なもので、柔らかな肉感と程よい味付けは他ではあまりお目に掛かる事がありません。店内は小綺麗で、メニューが豊富かつ駐車場も完備という車での来店やファミリー層にも行きやすいのが魅力です。
2022.05.14訪店、久々に分厚いチャーシューを食べたくなって訪問。メニュー表の一番上のメニューを注文。チャーシューは昔よく本店で食べたチャーシュー程は分厚くは無かった。味は第〇旭などと同じ感じ。ただただ塩辛さが印象的。ブルーカラー系の若い方には良いかも知れません。スープが熱かっただけなのか化学調味料が多いのか食後に舌がヒリヒリした。
京都ラーメン食べ比べ⑨老舗京都ラーメンを食べ歩き。今回は母と娘と萬福 下鳥羽店へ訪問。私は特製ラーメンか悩みましたが、結局以下を注文しました。チャーシューしょうゆ(大) 1
オーソドックスで少し濃いめの醤油ラーメン。食べやすく、価格も手頃です。
醤油ラーメン750円頂きました。京都のラーメン昔ながらの 鶏ガラ醤油ラーメンで美味しかったです。次回はチャーハンも食べてみたいな。駐車場は店前にあります。
名前 |
ラーメン萬福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-612-8550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンと味噌ラーメンがありましたが,醤油ラーメン並にネギトッピングにしました。とてもオーソドックスなラーメンです。チューシューラーメンにしなくても,薄切りチューシューがたくさん入っていました。店内も清潔です。