中央林間の特別なコーヒー体験。
ぜにさわの特徴
中央林間駅からすぐの自家焙煎店で、アクセスが便利です。
コーヒー豆や紅茶が特別に美味しい、嗜好品として楽しめるお店です。
初めての訪問でも丁寧な試飲対応が、信頼感を与えてくれます。
コーヒー豆、チョコレート、紅茶どれも特別に美味しい物ばかりで、ついつい通ってしまいたくなる専門店。気になるコーヒーは試飲ができます。
ゲイシャを語っている人がここは行っていなかったら、その人は俄です。浅煎り(0ハゼ焙煎)の第一人者というべき店です。価格が高いと言われますが、扱っている豆のランクを考えてから宣って欲しいです。豆の値段は妥当だし、試飲代2000円でゲイシャやコピルアクなど複数杯飲ませてくれるのは、かなり良心的だと思います。
すごく香りがするわりに、なんかお湯を飲んでるみたいで…、正直私にはあまり味がわからなかったです。皆さん評価がとても高いので、きっと私が本物の味を理解できなかっただけだと思うので、星3つにしておきます。
HPも拝見し、色々な考え方があると、勉強になりました。味については私の考え方に合いませんでした。価格については見直してほしいです。
ここのコーヒーは美味しすぎる。今まで飲んできたコーヒーが泥水だったのではないかと疑ってしまう。最高です。
いつもお世話になっております。毎回美味しいコーヒーを頂きますが、外れがありませんね♪
店内外オシャレで、なによりコーヒーが味わったことのない美味しさでした☕️💕
中央林間の駅からすぐの住宅街の入り口にある自家焙煎のお店。コンクリート打ちっぱなしの建物の半地下、ドアはすりガラスで中を伺い知ることができないけど、コーヒーをもっと楽しみたいなら、思い切ってドアを開けてみましょう!銭沢さんとゆっくりお話をしながら自分の好みに合う豆を見つけてみて。いろいろ教えてもらえますよ笑が、深煎りに生クリームと砂糖たっぷり入れたコーヒーが好き!みたいな方には不向きかも。
こちらのコーヒーに出逢ってから、かれこれ10年は経つ。コーヒーというものが、これほど生活のクオリティをみつめるものさしになってくれているとは、信じ難いがこの10年の偽らざる感想である。ゼニサワのコーヒーを飲み続けてこれたことにより、味覚の感度はあがり、見聞きするものやあらゆる物事の本質をスイートスポットで、ごく短時間にとらえようとする自分に驚かされる。美味しい不味いを越えた世界があることを知る。長く抹茶を嗜んできたことにより、この店のコーヒーの高価格にさほど驚かされなかったのは幸いであった。抹茶は、30グラム約3000円以上程の濃茶から、薬効のような脳刺激を感じる。ゼニサワの100グラム5000円以上のエスメラルダ、コピルアック、カナリア、セントヘレナなど名だたる銘品を抜群の焙煎で、私の口にできることに感謝あるのみである。
名前 |
ぜにさわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-293-5512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

珈琲、紅茶の質もマスターのお人柄も最高です。価格を見ると驚かれる方も多いかもしれませんが、実にコストパフォーマンスの高い商品しか扱っていないので、安心して訪れてみられることをオススメします。