早稲田の穴場、安くて新鮮寿司!
助寿司の特徴
住宅街の穴場で、学生にも嬉しい安さの寿司屋です。
毎日豊洲で仕入れた新鮮な魚介が自慢のお店です。
大将の気さくな人柄が感じられる温かい雰囲気です。
住宅街のド真ん中にある地元民が通う穴場的な寿司屋早稲田の学生には安く寿司が食べれるワセメシで名が通っているよう。昼も夜も同じメニューを同じ値段で食べれます、物価高騰の中で努力されている店主に脱帽。
寿司1人前700円 安いシャリ多め腹一杯になりましたまた行きたいです次はマグロイワシ丼ですね。
ちらし(600円)をいただきました。見た目以上にボリュームがあり、満腹になりました。ご飯大盛は通常価格と同額で可能ですが、かなりな量になります。あら汁付きでしたが、そのあら汁が海老で出汁をとっているようで、大変美味でした。寿司は1人前600円、1.5人前800円です。寿司のほうは1人前だとやや物足りない量かもしれません。カウンター数席とテーブル席が3卓あります。ご主人と女将さんはフレンドリーで大変居心地の良い店です。土日も昼夜ともに営業しています。月曜日が定休です。再訪:以前600円だったちらしや寿司1人前が700円に値上げとなりました。しゃりの量は変わらず多く満足させていただきました。(2020年4月)
わかりにくい場所ですが、 ハマります、お値段良し 味良しです、 大将も良し この日は限定マグロステーキ定食を頂きました。
ネタは新鮮で脂も乗ってて良かった、〆加減も好きな感じ、酢飯もご飯のやわらかさもちょうど良かった、しいて言うならネタが小さいかな?もう少しあると満足感があるかな。
Googleで見つけて初訪問!!戸山公園の近くにあります。西早稲田駅からちょっと歩いたところ。安いし量もあるし味も良し!二色丼を注文!マグロと鯵or鰯鮮度もよく美味しいです!今度はにぎり1.5人前注文してみようと思う。日曜日やってるのも嬉しい!ホールの奥さまもとても丁寧で優しい感じ。色々食べてみたいと思いました!美味しかったです。また伺います。よろしくお願いします。
ランチも飲みもコスパ抜群のお店です。ランチメニューは夜も注文できてほとんどが千円以内。美味しい味噌汁も付いてくるので飲んだ後の〆にもおすすめです。ランチ以外のメニューは値段書いてありませんが、おまかせ刺し盛り+2品くらいで二千円代(飲み物代別)になることが多いような気がします。不安な方は、予算を伝えたり値段を聞けば対応してくれますよ。ランチは二色丼やスタミナ丼、おつまみは刺し盛りや鯵の酢醤油(酢の物苦手じゃなければ)がおすすめです。
12月の日曜夜にきました。900円で寿司をお腹いっぱい食べられます。難しいことは考えずに寿司食べたい時にぜひおすすめのお店です。ご夫婦が仲良さそうなのも空気が良くて嬉しいです。
残業でお腹が空いて「家まで持たない(T_T)」という日に、1.5人前握り(900円)です。ほんのり温かい酢飯にバランスの良い大きさのネタで、ヒョイ、パクッとあっという間に平らげてしまいます。この日はエビのお頭入の味噌汁。テイクアウトできます。◆定休日は月曜日。その他にも休みになる日があるようです。
名前 |
助寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3208-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まるでこの界隈だけ地方のような雰囲気。千円以下で様々なメニューあり。ご飯が多いのが海鮮丼。ご飯多いので醤油多めにかけて食べないと余る。味噌汁もしじみの出汁が感じられ美味しい。