揚げたてあんどうなつ、最高の贅沢!
菓子処 植松の特徴
あんどーなつの外側はサクサクで絶品だと評判です。
自家製の餡を使用した贅沢なあんドーナツが楽しめます。
上野原名物のあんどうなつは、すぐに売り切れる人気商品です。
植松の友達のお父さんが遊びに行くといつも出来立てくれました。当時親から放置されていたのでこんな優しいお父さんだったらいいな!とずっと思ってました。とても感謝です。そのお父さんも亡くなってしまい今は息子さんが継いでます。子供の頃から食べてたとても美味しいあんどうなつ。久しぶりに食べたら当時の事を思い出して涙がポロポロ落ちました。お取り寄せも出来ます。午前中でも売りきれて揚げ待ちになるほどの人気店。本当に美味しいです❤️
私はここのあんドーナツが大好きです。時代を越えていくお菓子なんじゃないかと思います。3年ぶりに食べても、あぁこれこれ、と言えるものはざらにはないです。絶妙なサクサク感、程よい甘さ、口溶け、、、。職人の為せる技とはこのことかと。
甲州街道の旅で訪れました。店内は明るく清潔で、店員さんの温かい対応が素敵でした。他の方の口コミの通り、あんドーナッツが有名ですね。また、伺いますね。
あんどうなつを買いに行きました。取引先の方から手土産でいただき、その美味しさの魅力に取り憑かれました。サックサクの甘めのドーナツ生地のなかに、しっとりとした上品なこし餡が包まれています。一つの大きさも私にはちょうどいい大きさです。お店の方もとても親切でした。また伺います。
【ここより美味しい「あんどーなつ」を知らない。責任者のかたの人柄も含めて、名店です。】あんドーナツの概念を変えられた、揚げたてのあんドーナツ。カリカリサクサクのドーナツに適度な甘さのこし餡。例えるならば、サーターアンダギーのような食感でもっと薄皮の衣に、こし餡を詰め込んだような、それでいてサーターアンダギーみたいにモサモサもしておらず、程よくジューシーなあんドーナツ。ブラックコーヒーにピッタリ。売り切れ必至なので、電話予約してから伺うのをお勧めする。箱入り、個包装のバラ、個包装無しの袋入りバラがあり、袋入りは少しだけお安くなっています。賞味は3日。あんドーナツと考えると少しお高いと感じるかもしれませんが、このクオリティであれば納得のお値段。お店の方も非常に信頼できる、安心して利用するべき名店です。その他、栗入りどら焼きも皮がしっとりして美味しい。賞味期限は少し長め。酒饅頭は、甘酒のような上品な香り漂う饅頭で、やはり皮がしっとり系で美味しい。お値段も手頃ですが、賞味は短め。舟守最中は「全国菓子大博覧会」で技術優秀賞受賞の逸品。焼きモンブランは、1個300円と値段はするが、栗のペーストたっぷりで、ケーキのモンブランよりも味が濃密かもしれない。満足度高し。
久しぶりに寄らせていただきました。ここの餡ドーナツ、外がかりっと揚がっており、中には優しい味のこしあんで、美味しいです。もう少し安いともっと嬉しいですが・・
やはり、ここの名物は、あんどうなつ、かも。ちょっぴり高いかな?とは思いますが、美味しいです。近年は、新商品も出ています。
すぐ売り切れになる『アンドーナツ』はお薦めです。カリッと揚げた皮にコクのあるアンコが絶品です。
あんドーナツが有名らしいですが、夕方には売り切れでした。ドラ焼と最中を買って帰ろーっと…
名前 |
菓子処 植松 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-63-0107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

あんどうなつが絶品です。しっとりとしたこし餡が入っていてずっしりと重量感もありますが食べたら止まらない!甘さがちょうど良くて何個でも食べられちゃいます😋