蔵の喫茶店で味わう絶品コーヒー。
ハシドイの特徴
蔵を改装したお洒落なカフェで、落ち着いた空間が魅力です。
手作りシュークリームと丁寧に入れられたコーヒーが絶品と評判です。
大人の隠れ家的な雰囲気でリピーターも多い、憩いの場です。
コーヒーを飲みながらたわいもない話ができる憩いの場として多くのリピーターさんが集うこういうお店好きです。
平日の午後、ナビを頼りに行ってきました。カウンター席 すみっこへ。みんな気さくな店主とのおしゃべりを楽しみに来ているという感じ。素敵な店内。暑くも寒くもない今の時期なのでドアも開けっぱなしでしたが、冬や暑い夏はどんな感じなのかな。支払いは現金のみ。友人を連れてまた行ってみたいです。
めちゃくちゃステキなカフェでした。お店は小さくて、4人ぐらい入れるかなって感じです。チャイ美味しかった~商店街駐車場アーケードから入って行くとお店があります。(車だと見過ごしやすいかも)トイレもステキ😍✨
昔、当時の上司が ──「民家の地下に秘密の Bar を作って、知っている人にだけ酒を振る舞いたい」── とよく言っていたのですが、そんな感じの「大人の隠れ家」的カフェです。(ここはカフェですので、お酒は扱っていません。念のため 笑)そんなわけで、小学生以下のお子さんや、5 人以上での入店、強い香りを纏う方が入店できないのも納得です。元々はお医者様の蔵だったそうで、医療器具も入っていたらしく、そこにあった点滴の容器を加工してランプにしているなど、外観はもちろん、小物一つ一つまでこだわり抜かれていており、時間を忘れられる、とても落ち着く空間になっています。店主は気さくな女性で、地元の方に愛されているご様子でした。ファラフェルサンド、初めて食べたのですが、美味しかったです。次はスイーツでコーヒーをいただきたいと思います。
上野原・商店街駐車場の奥に、蔵の喫茶店ハシドイ♪上野原R20 甲州街道わたしがよくクルマで走るルートクルマでよく通る上野原に蔵の喫茶店 ハシドイお店のことは知ってはいたが・・走り抜けてばかりの上野原気が向いて寄ってみた♪本当に蔵のお店です。どっしりした構えの蔵。上野原は好きな街。ハシドイ珈琲オトナしか入店できません。 小学生未満不可ですが大人向けかと思います。香りの強い柔軟剤や整髪料もお断り。つまり人工テキな匂いのする方は、バイバイ♪わたしみたいな奴は入ってもいいのである。自然派志向で、一応ベジタリアン。されど、クルマに乗り、環境に良いとは言えない生活をしている。矛盾は無限に続き果てるまで。メニューが銅板。銅板好きは・・偶然かな。好きが詰まってる。カウンターだけのコーヒー屋BGMは店主の好みなんだろうな。ヴィーガンのスイーツがあるのは嬉しい。ブルーベリーのレアチーズあまり詳しく聞かなかったので食べてるうちに・・うん?そおこれは豆乳か?あまりの美味しさに・・これは大豆、豆乳ですか? と聞いてしまった。豆乳とアーモンドミルクだそう。ブルーベリーが甘酸っぱい。コーヒーは好みの味なのだろうか?そう思いながら飲んでみたらマジ・・好みで♪パーフェクト♪動物性のものを使わなくても美味しいものは出来る。ハシドイは本当にいいお店。もっと早く来ればよかった。
情緒溢れる空間。美味しいコーヒー。
お蔵を改装したようなカフェです。カウンター席のみなので、他の人の会話はまるぎこえなので、人によっては居心地が窮屈かもしれません。メニューも少なめです。ピタパンサンドを食べましたが、これまでに食べたピタパンサンドの中で1番ボリュームがあって美味しかったです。ひよこ豆のコロッケが3個も入ってるので1つでお腹いっぱいになります。スィーツもあるみたいですが、そこまで至りませんでした。現金のみトイレは店外です。
大通りを横手に入ったポッカリとした空間。そこに蔵を改装した、洒落た珈琲店がある。それがハシドイです。なかはほの暗い落ち着いたつくりで、ママの煎れてくれる珈琲はまさに絶品です。スイーツや軽食も手が込んでいて、どれもこれも美味しそう!この次はあれをたのもうと次回を楽しみに店をあとにしました。
店の雰囲気は良く、店主や常連客とも楽しく話ができて心地よい時間を過ごすことができました。
名前 |
ハシドイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4096-2968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

外見も内見も素敵でした今回はコーヒーとバナナケーキをいただきましたとても落ち着いた雰囲気の中でいただくコーヒーとバナナケーキはとても美味しかったです😊