高尾山麓の衝撃的煎餅。
くし田の特徴
高尾山の麓に位置し、絶品の焼き立てお煎餅が楽しめます。
自慢の味噌煎餅は醤油派にも衝撃的な美味しさです。
一枚から購入でき、特に貼り海苔のせんべいが評判です。
醤油味を頂きました!焼きたてだったのでとても美味しかったです✨お蕎麦屋さんを並んでいる間に食べました✨濃厚で海苔の風味もよくすぐ食べ終わってしまいました。お土産にもおすすめのお煎餅です!また、行った際はお土産も購入したいと思います!!
高尾山の麓にあるお煎餅屋さん。手焼きブースがありますが、いつも早い時間に行くせいか手焼きしているところに遭遇したことはありません。店内でも1枚から購入できます。●海苔せんべい(130円)当店のお煎餅は新潟産のお米100%だそう。ベーシックな醤油海苔せんべいです。普通。やっぱり焼き立てを食べてみたいなあ。
高尾山のおすすめお菓子です!暖かいお煎餅を食べながら、パワースポットで英気を養ってください!お煎餅は、焼きたてなのでアツアツのパリパリですよ!お値段は、まぁ観光地仕様です!そばは、めちゃくちゃ並ぶので、まずお煎餅を食べながらリフトでゴーです!帰りに食べて帰るかな。
味噌の煎餅が美味しくて、醤油の煎餅しか食べてこなかった私には衝撃的でした。合計10枚買って、味噌の煎餅を一枚しか買わなかったのはもったいないことをしたなと思います。醤油味や激辛もとても美味しかったです。家からは少し遠いのですが、友達におすすめできるお気に入りのお店です。
焼き立てのおせんべいは香りよし歯ざわりよしでとても美味しかったです。
「これは、うまい。」と銘打ったお煎餅が自慢のお店です。しょうゆ味がメインで袋入りと個包装とがあります。かた焼きや厚焼きもあり、堅焼きは私の好みでした。想像したほど堅くないですけど。しょうゆ味は醤油が濃いというより焼き方が強めです。薄めなので、5枚入りもあっという間に食べちゃいました。因みに高尾山せんべいという名前は、たぶん高尾山で作って売っているからだと思います。
一枚から購入可能です。買ってすぐにお店外で食べると雰囲気だけで美味しいです。黒胡椒は、予想どおり好きな味で、塩気の良さで止まらなくなりそうでした^_^
高尾山の参道にはお煎餅屋さんは沢山ありますが、私はここのが好きです。種類が多いし、焼き上がりがパリッとしてる。薄焼ごま・青のりや黒胡椒などなど。下山後にいつも寄って買って帰ります。隣の漬物も美味しいです。
硬い煎餅が美味しい。
名前 |
くし田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-667-5313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024.9月中旬に訪れました。のり、醤油、ゴマせんべいをいただきました。手焼きの醤油せんべいは食べた方がいいです!