高尾山口の酒まんじゅう、必食の名品!
千代乃家の特徴
高尾山下山時に立ち寄りたくなる、酒まんじゅうの魅力が詰まったお店です。
そばだんごは甘じょっぱく、山登りの疲れを癒してくれます。
高尾山口駅近くで、和菓子を楽しめる絶好の休憩スポットです。
高尾山下山時に、疲れからか体が甘いものを欲していたので、佇まいから美味しそうな雰囲気の千代乃家さんに寄った。酒饅頭と甘酒のセット+そば団子を1つ頂いた。・酒饅頭:生地がふっくらもちもちしていて、ほのかに酒の香りがした。その生地とあんこと相性よく美味しかった。・甘酒:温かい甘酒を出してくれた。米麹のつぶつぶほどよく残っていて、甘いが甘過ぎないお米の甘味を楽しめた。・みたらしがかかったそばだんご。もちもちした弾力感で、噛めば噛むほどみたらしの味がお団子と絡み合って食べ応えがありました。登山で使った体力が回復しました。また高尾山に来た時は伺いたいと思います。どれも美味しかったです。
高尾山の表参道にある、酒まんじゅう、そばだんご、抹茶やほうじ茶アイスクリームなどが食べれるお店。自分は温泉饅頭が好きなんですが、カミさんは酒まんじゅうの方が好きで、こちらでまんじゅうを買って食べてました。美味しいと言ってたので、温泉饅頭より酒まんじゅうが食べたいって人にいいかも。料金は酒まんじゅう140円そばだんご(みたらし)150円お抹茶ジェラート400円※2022年11月現在。
そば団子頂きました。みたらし団子です。1本150円。団子出来立てのようで温かくみたらしもたっぷりかかっていて美味しかったです。
そば団子、山登り前にパッといただいく幸せみたらしが甘じょっぽくて美味しいです!
酒饅頭。いただきました。ほんのりと酒麹の香り。甘さ控えめの粒あん。持ち帰りは冷ましたものを、すぐ食べる場合は暖かいものを出してくれます。日当たりの良い店先の縁台で一息つくにはありがたい。
ほうじ茶ソフト美味しかったです😋
高尾山口駅から、ケーブルカー方面への道中にあるお茶屋。ここの酒まんじゅうは安くて絶品です。高尾山で疲れた体を優しく癒してくれます。飲み物とのセットもお得なので、ぜひ食べてみてください。そば粉で作った団子もおすすめ。座りながら、ゆっくりと味わうことができます。
他の店より早くお店が開いてて、饅頭を蒸してるいい匂いにつられて、酒まんじゅうを頂きました!!酒まんじゅうはそれなりに大きさがあるものの、中のあんこはこし餡で甘み控えめで、何個でもいけそうです!美味しかったです!
酒(さか)まんじゅうと読むらしいです。麹の酒種を使った生地は、フカフカでもっちりしていて、とても美味しいです。本当は甘酒と食したかったのですが、朝イチで山を登ったので、遅めの朝食として頂きました。お土産に持って帰ろうと買ったら、「生地が固くなるので、レンジで温め直すか、トースターで焼いても美味しいですよ」と丁寧に教えて下さいました。今度行ったら、また食べよ♪
名前 |
千代乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-4118 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高尾山口駅からすぐの場所にあります。高尾山観光、登山帰りにお勧めです。