高尾山名物の胡桃蕎麦。
むぎとろ つたや 高尾山口の特徴
高尾山下山後に楽しむ胡桃を使った絶品のせいろ蕎麦です。
高尾山名物のお蕎麦屋さんで天重膳もお得に味わえます。
とろろせいろや麦とろ膳など多彩なメニューが魅力的です。
胡桃を使った麺汁のせいろと天ぷらを頼みました。麺の太さはそこそこ太く食べ応えがありました。また、胡桃麺汁と蕎麦の相性がとても良く天ぷらもサクサクしていて美味しかったです。うどんに変更することが可能だったのでうどんを食べました。うどんはかみごたえ&モチモチしていてとても美味しかったです!
高尾山、下山後にランチで11時半頃伺いました。私は、天重膳をチョイス。海老の天ぷら2本いりで衣がサクサクで美味しい。妻は、むぎとろ膳を注文。とろろ御飯と蕎麦に絡めて食べていて、旨いとの事。義母は、あい盛りにとろろの付けタレを注文。うどんがこしがあってツルツルで美味しいと話していました。この時期、お昼前には、満席になります。
天重膳¥1850(税込)高尾山ケーブル清滝駅に向かう道筋に立ち並ぶ高尾山名物のお蕎麦屋さん。天重と蕎麦のセットを注文。蕎麦はうどんに変更することも可能。店名のむぎとろに因んでいると思われる麦の入ったご飯にタレがちょうど良い感じ染み込んでいる。その上には大ぶりの海老天2本にシシトウ、キノコ、カボチャ等の野菜天が載った天重。蕎麦はやや太めの平麺でコシは強めの食感。鰹の出汁の効いた麺つゆとも合う味である。やはり観光地ということもあって価格は少し高めではあるが、量としては比較的多めで満足は出来ると思われる。蕎麦湯のサービスもある。
かけそば、もりそば、などトッピング無しなら千円以内でも食べられます。蕎麦湯はお願いすればもらえるみたいです。GWのお天気良い日でしたが、12時過ぎ頃までは待たずに入れました。12:30頃には待っている人の列が出来ていました。うどんにも変更可でお座敷ありなので、小さいお子様がいても安心かと思います。
とろろそば1000、ざる冷やしとろろそば1100。お値段的には観光地なのでこんなものかと。お味はふつうに美味しいです。ざるそばはコシがありました。
麦とろ膳→1500円ご飯とお蕎麦を両方食べたくて…茄子、とっても美味しかったです!
観光地の蕎麦やさんという感じです。味はイマイチでしたが、店員さんはとてもいい感じでした。
2016年9月中旬にお邪魔させて頂きました。とろろ蕎麦の味も良く、従業員の方の対応も素晴らしかったのでまたお邪魔させて頂きたいなと思います。2017年のリニューアル後では11月の頭に初めてお邪魔させて頂いて、天重膳を頂きましたがリニューアル前と変わらずとても美味しかったです。席の方も大分印象が変わりましたが、次お邪魔したときは新しい席の方にも座ってみたいなぁと思います。
平日12時前に訪問し、とろろせいろを頂きました。私には少しお汁が塩辛く、とろろ以上に主張しているように感じました。少し縮れたような蕎麦も初めて頂きましたが、コシ、香りとも今ひとつかな。接客やお店の雰囲気は良い感じで、12時にめがけてお客様が途切れなく来店されてました。
名前 |
むぎとろ つたや 高尾山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-2427 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高尾山を朝から登って下山したら絶対蕎麦食べるって心に決めて。向かいの蕎麦屋さんに並んでたけど、ぎりぎりで名前呼ばれたのでこちらにきました。熱いお茶とお蕎麦美味しかった、沁みた🍵1番きつめ(?)のルートで行き来した甲斐あり。思ったより鶏肉あっておいしかったし、出汁美味すぎた。とろろ蕎麦と迷ったけど、運動した後にはこっちで大正解!卓に一つ唐辛子持ってきてもらえる(しれっと)から見落とさず使ったほうが良い。めちゃめちゃ合う◎