猿岩石ごっこで楽しむモーターボート。
フジミマリンの特徴
予約時に駐車案内があり、便利な立地です。
スワンボートで楽しむ猿岩石ごっこが人気です。
8月の日曜日は多くのモーターボート利用者が訪れます。
スワンボートで猿岩石ごっこしました。
思いきってモーターボート乗って良かった。天気が良くて気持ち良かったです。1台15分10000円です。
おじいちゃん達のスワンボートの営業がしつこい、今日は波が無いから大丈夫だよーと言われ乗ったが、モーターボートや大っきい船が通る度に波が来てビックリしました 笑。
無料駐車場というところは良いアピールポイントだと思う。だが何様のつもりか、駐車にいちいち口うるさい老人達がいるのが不思議でたまらない。暇なのだろうか。勘弁して欲しい。
無料で停められる良い所だが、駐車場を仕切っているつもり?笑のじじい共の小言が口うるさいので無視した方がいい。もしくは利用しない方がいい。
ここの駐車場は公共の無料駐車場です。無料にも関わらず、ボートのスタッフが「みはらし亭」の駐車場と嘘を言って、車を入れないようにしてきます。赤いカラーコーンも許可のなく、そのスタッフが置いたものなので、どかして駐車して文句を言われたとしても、そのスタッフには何も権利が無いです。
モーターボートに乗りました。3分4000円〜ゆっくり景色を見るのには不向きですが、煩わしいシートベルトなどもないし、猛スピードの船の上で立つことも可能。夏は涼しいし、乳幼児も乗れる(バーにつかまって立つのが基本なので乳幼児は立つときは注意が必要)ただちょっとお高いです。
8月の日曜日正午頃、ここの駐車場(公共)に車を停めました。目的はロープウェイに乗って、展望台から富士山を見る!でしたが、スワンボートを見たら乗りたくなって…先にこちらを楽しみました。足漕ぎなので簡単に進めます。とても楽しく乗れました。ただ、遊覧船やモーターボートが横を通ると、波でスワンボートは激揺れします💦慣れない方はびっくりするかも。
近くのロープウェイに乗るために、県営の駐車場に車をとめようと、空いている所を探していたら、スワンボートの客引きのおじさん達に「ボート乗るならとめさせてあげるよ」と言われました。県営の駐車場なのに。その時は駐車場が県営であることを知らなかっため、仕方なくスワンボートに乗る羽目になりました。30分2000円。高い。ここの駐車場にとめる方は客引きのおじさんに何を言われようと無視して、空いている所にとめることをお勧めします。とにかく客引きがしつこい。
名前 |
フジミマリン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2410-4543 |
住所 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津船津 浜4037−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

予約電話していくと駐車案内してくれます。トムキャットに乗りましたが迫力あって大変満足しました。