月江寺駅すぐ!
倉沢製餡所の特徴
月江寺駅の隣にある、あんこの自動販売機に注目!
最近は多様なバリエーションのあんこを取り扱っています。
賞味期限が長く、お土産にも適した製品が魅力です。
温泉帰りに自販機に立ち寄りました。初見だったのですがあんこのお店とか最高じゃん…と思いお土産に購入。凄い美味しいです!色が濃くて甘さもしっかりあるけどさっぱり滑らか。もう少し買ってくれば良かった〜また行きます。
月江寺駅の隣にある建物の中にあるあんこの自動販売機です。あんこ、パンに塗るつぶあんスティック、最中が売っています。最中を買いましたが最中の皮がパリパリで美味しかったです。最中の皮と餡が別になっており、自分で餡を皮に乗せて挟んで食べます。美味しかったのでまた今度来たら購入したいと思います。
ゆずあんを購入。400円ですが、自販機は100円玉専用です。
場所がわかりづらいので注意。自販機は踏切の近くです。こしあんは、しっかりこされてなめらかです。程よい甘さにパリパリの最中が、んまい!サンクルーの餡とは変えていると思います。
ZIPで飯尾さんが、行かれたので行ってみました!
最中のパリパリは最高ですね。値段的には妥当で、うぐいすあん、白あん、つぶあん、こしあん、あとゆずがあります。ロッカー式の400円販売機なので、100円玉は必須ですが、店があいていれば普通に購入できます。子供が気に入り、また来てしまいました(笑)
山梨県富士吉田市富士急行線月光寺駅すぐ近く自動販売機であんこが購入出来ます。粒あん、こしあん、もなか。最高❗️
以前は600gのみ、こしあん、つぶあん、うぐいすのみの販売でしたが、最近になって写真のように抹茶あん、ゆずあん、最中、200gの小分け×3などが増えました。とても美味しいあんだったのですが、一度に使い切れなかったので、とてもありがたいです。まだうぐいす、抹茶、ゆずは試していないので、早く試したいです。
何時でも自販機で買えるので重宝している。あんこは小豆(粒、こし)、ウグイス、新商品のゴマがある。甘すぎず、すっきりした味が好きです。小豆は200+200gと400gの二種類ある。
| 名前 |
倉沢製餡所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0555-22-3346 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふるさと納税で買いました。塩気が昔のおばあちゃんのあんこっぽくていいです。お正月 お汁粉にして食べようと思います。