柔らかい吉田うどん、朝8:30から。
手打うどん 栄屋 Sakaeyaの特徴
創業90年の老舗として、歴史ある吉田うどんを提供しています。
自家製手打ち麺は、豆腐油揚げやハードボイルドな玉子が絶妙に合います。
朝8:30から営業し、早朝でも美味しい吉田うどんを楽しめるお店です。
近くのサウナに行く前に寄りましたが朝早くからやっているのはありがたい、しかも美味しいとなれば尚更🙆♂️裏通りにあり店前に2台停められる、こじんまりした店で優しそうなおばあさんが出迎えてくれる初なので肉玉うどんを注文、少し待つと美味そうな吉田うどんが到着、太めでコシがありさっぱりとした汁に入ってて旨い👍卵は生卵のが良かったけど、リクエストすれば半生とかにもして貰えそう、餅入りも有るので試してみたい。
月曜日9:15到着先客2名店内はカウンターのみで狭く、すれ違うこともできない玉子うどんつゆはクチコミ通りたしかに薄い、けど優しい味麺もクチコミ通りで太くて柔い、味はちゃんとある具の油揚げもハードボイルドな玉子も優しくつゆに合うすりだねは普通のとゴマ入りの2種類入れるとかなりの味変になる朝飯にちょうど良いうどん昼だと少し物足りなく感じるかもおかみさんから自分の母親は大正初めの産まれだったけど、その時すでに栄屋はあった今は息子が前日にうどんを打って一晩寝かせたものを提供してるうちみたいな自家製手打ち麺の古い店は減っている製麺所から仕入れてたくさん提供する新しい店が人気店となり増えてきているとの話を聞くうどんマイスターを目指す者として栄屋体験前と体験後では、吉田のうどんへの向き合い方が変わるんじゃないかと思うそんな一杯。
スープはあっさり、麺は太いけど柔らかい。あの吉田に来たって感じのゴリゴリ感は無いです。
吉田のうどんの原点を感じました。とても美味しかったです。そしてとても薄味です。美味しく感じられない人は塩分のとりすぎですね。減塩をおすすめします。減塩前の自分なら美味しく感じられなかったと思う。
富士山駅から徒歩圏内の吉田うどんのお店。朝からやってるのも嬉しいです。吉田うどんを満喫できます。
朝早くから開いている。ありがとうございます。麺も固く吉田うどん感じました。
住宅地にひっそりとしたたたずまいのこちらのお店は、ご夫婦2人で切り盛りされています。コロナ対策は万全‼️うどんは吉田のうどんの中では珍しいもっちり系。一晩寝かせるのだそうですよ✨気さくなお母さんが教えてくれました。どれもおすすめですが、中でも薬味の生七味がうどんの美味しさを倍増させてくれます‼️爽やかな辛さがお出汁にマッチです✨
初めての吉田うどんでした。数少ない朝早くから営業しているお店です。うどんはやはり独特ですね…好みが分かれると思います。自家製?の生七味がめちゃくちゃ美味かったです!
おばちゃん1人で営業していました。優しいお味で、しみるような美味しさですね。
名前 |
手打うどん 栄屋 Sakaeya |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-22-2246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

吉田うどんとしては柔らかい麺。朝から食べれるのがありがたい。店の雰囲気がとても良い!