人気のパン屋で出会う、可愛いハード系。
パナデリーヤ ティグレの特徴
モダンな閑静住宅街にある、かわいらしい店舗のパン屋です。
日に日に多彩な種類のパンが並び、特にフランスパンの味わいが絶品です。
食事パンやスイーツ系パンも充実しており、どれも美味しさが際立っています。
平日木曜日の午後伺いましたが、大分売り切れている様子。ゴルゴンは柔らかいけど、ブルーチーズの旨みが感じられて後引く感じ。ブルドームには、ブルーベリーとチーズがたっぷり、リピ決定!チーズのグリッシーニは、チーズの香りが素晴らしい。アニスエイーゴは大好きないちじくのパン、小麦の香りがたまらない、何故1斤買わなかったかと後悔する旨さ。こんなに美味しいのに価格が300円以内のものが多く、リーズナブル。土日の混雑具合がよく分かります、平日、また午前中のうちに再訪したい。
毎日でも訪れたくなるお店です!今回は、パン好きの筆者が、本当におすすめしたい、元々東京の代官山に有った学芸大学生にも人気だったパン屋が移転してきました。(美味しさの期待大です)店内は狭く、イートインスペースはありません。ハード系のカンパーニュ(*1)、惣菜パン、菓子パンなど万遍なくあり、デニッシュ系のクロワッサンやシナモン・ノア、あんぱん、更にはサンドウィッチ等色々買ってみた。表面はザクザクして中は少しだけしっとりしていい食感でした。 どれも丁寧な作りで、食感はとても良くとても素朴な味で毎日食べても飽きのこない素材本来のおいしさを味わえる、できるだけシンプルなバターロールパン、小麦の味がしっかり味わえる山形食パン等、他種豊富です。トーストやそのままでもカリッサクッとした食感が楽しめます。但しあんぱんの生地はもう少し固めもあっても良いかなと思います。皮の食感がヤマザキのミニあんぱんのようでした。美味しくてまたいつか伺いたいと思います。ーーーーーーーーーー(*1)カンパーニュはフランスパンの一種で、精度の高くない小麦粉や全粒粉、ライ麦などを使って作られるのが特徴。大きめのドーム型や楕円形に成形して焼きあげ、表面にはクープと呼ばれる切れ目が入っていますが、焼きあがったカンパーニュはパリッとしたクラスト(表皮)と気泡がたっぷり入ったやわらかいクラム(内層)に仕上がります。どっしりと重く、食べごたえも満点。噛めば噛むほど味わい深く、素朴なおいしさがクセになります。どんな料理にも合い焼き立てよりも冷めてからのほうがおいしいです。ーーーーーーーーーーーーアクセス神奈川県中郡二宮町山西1387-7交通手段:東海道線二宮駅北口から徒歩20分 二宮駅から1,075m営業時間:9:00~パンがなくなるまで日曜営業 定休日 月曜日・火曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。駐車場:有(店前に2台程度可能と お店の真裏に5台分)
種類が豊富で、とってもおいしいです。小麦粉を全品国産にしてくれるともっといい。できたての食パンが最高です。
閑静な住宅街にある可愛らしい店舗。店員さんがとても感じ良かったです。パンの種類がたくさんありどれを選ぶか迷ってしまいました。5種類ほど購入しましたがどれも美味しかったです。特に焼きカレーパン、ゴマさつまがお気に入りです。気になるパンもたくさんあったのでまた利用したいです。駐車場も店舗の裏側に5台ほどありました。
ネットで神奈川県の中でも人気のパン屋さんとのことで、ウォーキングてがら寄らせてもらいました。今回はツナu0026ガーリックパン、紫芋のデニッシュ、こしあんパンの3つを購入。・ツナu0026ガーリックパン→ハードパンでかなり固めのパンだったけど、ガーリックとツナの組み合わせがとてもよく何個でも食べられそう。こしあんパン→甘すぎない餡だけど、すっきり食べられる味、カフェオレと一緒に食べたい。紫芋のデニッシュ→紫芋がとにかくおいしくて、絶妙な甘みとフワフワクリーム、パンはパイのようにサクサク、こちらもおいしい。次回行ったときは他のパンも是非試したい。駐車場は店の裏手にあるようなので、車で来店しても大丈夫そうです。
数年前にこんな所で何故にパン屋?と思って見てはおりました。(見ていて知ってはいたのですが、足が向かず。いや、こんなに美味しパンならもっと早く行くべきでしたかね。)結構、長続きしているなぁ程度にしか思っておりませんでしたが、グーグルマップで見て見たら、店の裏に駐車場があると記載があったので、早速、クルマで行ってきました。(駐車場が無いと思っていて、足が向かなかったこともアリますが。)バケット2本と総菜パンを購入。バケットは、土日限定のものもあるようです。美味い、思わず、バケットかじり始めて気が付くと半分。普通に何も付けずにそのまま1本いけちゃいます。今度は、食パンを買ってみたいなと思い、後日、食パンも購入。これまた美味しかったです。店員さん(店主の奥様なのかしら?)が物凄く感じの良い方で、気さくに話もしやすくて、こういう店は、本当にいいですね。遠方からもファンがいてわざわざ訪れるというのも納得のパン屋さんでした。
駅から少し離れた住宅街のブーランジェですが、それでも駐車場は店裏に5台くらい用意されてて通いやすいですし、基本的な食事パンのバゲット、カンパーニュの生地の味わい等の出来は、恐らく二宮辺りでは、トップ3には、間違いなくノミネートされる味わいだと思います。長時間発酵が引き出す生地の甘味は心地よい味わいだし、見計らって加えてあるうどん粉が引き出す食感も素敵で美味しいです。繁華街でもこのような味わいを提供してくれるブーランジェは少ないと思いますし、二宮辺りでは、唯一無二に近いです。ティグレさん、ヤマシタさん、甲乙つけがたいです。
明るい店内にたくさんのパンがならんでいるショーケース。どれも美味しそうで見ているだけで楽しいです。ついつい買い過ぎてシマウマ🦓
初来店。オシャレなパンがたくさん並んでいて、迷ってしまいましたが、頂いたパン全てが美味しかった。食後の満足感が半端なかった!最高です。また行きます!^_^
名前 |
パナデリーヤ ティグレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-59-9389 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

素朴でかわいいパンが楽しめるお店。駐車場は店舗前にあります。ただし、一台分位なので複数で行かれる時はご注意下さい。店舗は決して大きいとは言えないけど、ショーケースの中には、いろんなパンがずらーり並んでます。めっちゃ久しぶりに行きました。ただ今回は、日曜の午後ってのもあってか、ほとんど売り切れ、、涙。買いに行かれる時間帯はお気をつけください。午後の早い時間帯までに行かれると良いかも。そんな中、つぶつぶイチゴクリーム140円とブルドーム250円を購入。イチゴクリームの優しい味とブルドームの中にあるクリームチーズが美味しかった!パン好きなら、「こんなお店を持ちたい」そんなかわいいお店ですね。【2024.11追記】最近はハード系を気に入って食べてます。しっかり具も入ってて満足度が高く、とても気に入ってます^ ^