1384年の歴史を感じる上町の寺。
小田原市の上町地区にあるお寺さん。最寄りのバス亭からはかなり遠く、可能なら車で来るのが良いかと思われる。最寄り駅からの徒歩はほぼ不可の距離である。山間部のお寺さんにて、近くには何もない。トイレや飲料の自動販売機もないので、良いが必要。自動販売機は途中の道端にあるが、トイレはかなり離れたコンビニのしか利用しようがない。境内はさほど広くもなり、檀家もほとんど近隣の住民のみのように思える。近くに他の観光スポットもないので、よほど興味があるのでなければ、わざわざ行くのも大変である。
名前 |
広宣寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-43-0405 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

資料によると「開基は大塔家で1384年創立と伝えられています。元の場所は新幹線を越えた向い側の大塔稲荷社がある所です。本堂の内陣には大塔家との関わりを示す十六弁の菊の紋章彫刻」があります。