横穴古墳で歴史探訪!
羽根尾横穴古墳の特徴
西湘テクノパークの敷地内で横穴古墳を間近に見学できる場所です。
防護ネットで古墳が守られ、入口は崩れた土で狭まっている状態です。
穴の中に空き缶等のゴミが見られ、保存環境に課題が残っています。
西湘テクノパークの敷地内にある。近くには工場や倉庫、行政の分署などがある。規模は小さく、あらかじめ調べてから行った方が良い。近くには行政施設があり、そこにトレイがあるが近隣にはそのよう物は何もない。最寄りのバス停からもかなり歩く。専用の駐車場などもないので、行くならある程度の準備が必要かと思える。この辺りは古墳が小規模ながらかなりあるので興味ある人は廻ってみると良いのかもしれない。工業団地は倉庫などばかりでトラックも走っているので注意が必要。
穴の中に空き缶等がありました 残念。
個々の古墳は防護ネットで覆われ、入口は崩れた土で狭まっている。2018/10/28
名前 |
羽根尾横穴古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/property/cultural/historic/s-ouketubo.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

実際に横穴古墳が近くで見れます。遊歩道がありますが、鬱蒼としています。