桜舞う神奈川の供養寺。
光明寺 とこしえの塔の特徴
国府津の桜が美しい、心安らぐお花見スポットです。
富士山を背景にした風景が楽しめるハイキングコースの起点です。
御住職の人柄が素晴らしく、信頼できる永代供養が提供されます。
田舎のお墓を閉じて、今親族みんなが住んでいる神奈川で先祖を供養したいと思い、永代供養墓をたてました。明るく景色が良くアクセスも良好なのでこのお寺にして良かったと思います。
富士山 桜 なによりも御住職の人柄がすばらしいですね。
神奈川で永代供養をきちんとしてくれる墓地を探していて見つけました。永代供養と言いつつ、将来的にどうなるかわからないのが嫌だったのですが、骨壷安置、散骨の流れをきちんと説明していただけた点が安心できました。
かねてから地元神奈川の景色の良いところで供養をしたいと思っており、永代供養墓を契約しました。晴れた日は景色がよく、富士山が見えるので眺めは最高です。住職も優しく穏やかな方なので安心してお願いできそうです。
桜の時期には境内の桜がきれい。わき道を上がると富士山の絶景スポットあり。
駅からは目の前ですが、道がないので迂回しないのが。
お寺から農道までお花見スポット。
名前 |
光明寺 とこしえの塔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-47-3203 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

国府津山のハイキングコースの始まりです。いきなり急坂です。