病院裏の隠れた海岸公園。
森戸公園の特徴
寂れた公園でも、散策が楽しめる場所です。
高速道路下のトンネルをくぐると、すぐ海岸に到着します。
西湘バイパスの音が気にならない静かな時間が流れています。
散策していたら見つけた、病院裏の海沿いにある寂れた公園です。何年も放置されているかの様子でした。けど、それが良い感じ。バイパス下を抜ける通路があり、海岸に出られます。全体的に静かでノスタルジックな場所です。
目立たない場所にある公園です。人があまり来ないのか草がかなり生い茂っていました。一応遊ぶことはできました。
隠れた穴場公園。
綺麗なところですよ。
高速道路下のトンネルをくぐるとすぐ海岸。駐車場はありません。
西湘バイパスの車の音以外は静かです。
思ってたより広くて開放的でした。シーソー、滑り台、ブランコ、ぶら下がり台(大人用)、水飲み場があります。いくつか木で出来たテーブルとベンチもあります。駐車場はありません。西湘バイパス沿いなので車の音はしますが、さほど気になりません。防風林の松の木があるので、松毬がたくさん落ちてます。海岸に出られる階段もあって海に行けます。
名前 |
森戸公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/g-kouen.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

公園としては寂れて荒れ放題荒れてます。ベンチやテーブルもありますが誰も使ってません。ただ、海への入口がありそれを降りれば相模湾は目の前です。