もっちりクレープとタピオカ、日曜のおやつタイム。
GelaFruの特徴
生クリームたっぷりのもっちり生地が絶品で、好きなクレープ屋さんです。
イトーヨーカ堂のフードコートにある可愛いキッチンカーで楽しめます。
毎週水曜日は全品300円で、クレープの日をお見逃しなく!
タピオカが大好きで、行くと必ずタピオカミルクティを飲みます。黒糖タピオカなので、タピオカがほんのり甘くてもちっとしててとってもおいしいです。クレープも注文されてから作ってくれてもちもちしてておいしいです。注文の時に言えば持ち帰りも出来ます。少しテーブル席もあります。
前まではいいと思っていましたが11:00開店のはずなのに10分待っても店員が来なくてその上40分ぐらい待たされたのにいつもより氷が多くて飲み物とタピオカの量がとても少なかったですそれだけでなくいつもと味が違くて抹茶を頼んだのにミルクの味しかしませんでした。
日曜のおやつタイムにスタッフが1人しかおらず、すぐに行列。生クリームが大量に入っとるので1人で食べると気持ち悪くなっちゃう。けど、時々食べたくなるのはナゼ??
おやつタイムに食べました。手順が悪くかなり待たされましたが、美味しかったです。
買いものついでによってみました☆ お店はイトーヨーカ堂の1階フードコート内の一画にあって、キッチンカーを店内へ固定設置した作りになっています。 とにかくクレープとドリンクが美味しかった😉 種類も豊富で迷ってしまいますよ。 今回、オーダーしたのは秋と言うこともあって栗を使ったクレープにしました。 美味しいのひと言ですね😃
毎週水曜日はクレープの日で開店から16時までのぼり旗が出ており、ほぼ全品(季節限定は除く)300円になります。だから午前中に行かないと午後はトッピングのいちご、キウイなどのフルーツと野菜類がほぼなくなりバナナ系のみになります。生地はパリパリではなくモチモチしていて、いつもクリームがたっぷり!1個でお腹一杯になるのでかなりお得です(^^)
キッチンカーが凄く可愛い❗美味しいですよ。
今日は「ジェラフル」にやって来ました。(^O^)/イトーヨーカドーに入って正面に大きな垂れ幕に”本日はクレープの日「クレープ全品300円」”の文字が飛び込んできました。以前、東京の原宿の竹下通りを出た所にあるクレープ屋さんへ行ったのが最後でした。クレープってベースが一緒なのですがトッピングの種類が多くいろいろ楽しめる所が良いですね。それが全品300円(税別)なのは魅力なので訪問してみました。第一声は「全品って。どれでも良いの?」下心まる出し(笑)「はい、これ以外は全部税抜300円です」「じゃ、この一番高い540円のものも300円なの?」「はい、そうです」「じゃ、これください」「Wクリームいちごチョコソース 540円→300円(税別)」は、作っているところを見ていた妻は出来上がったクレープも持ってきたときの顔は暗かった。その理由は食べてみるとすぐにわかった。その①Wクリームの生クリームとカスタードクリームの割合が9:1くらいで、ほとんど妻の苦手な生クリームなんです。その②苺の数が少なかったこと。しかし、出来たてでクレープ生地は温かく柔らかいのでとても食べやすかったです。生クリームも甘さ控えめになっていて、もう少しカスタードクリームが多いと美味しさも倍増するような気がしました。訪問日:2018.04.25
11月3日にプチリニューアルしました。オーナーがお笑い芸人のやまもとまさみさんがやっています。オープン時には凄い行列が出来ていました。仲間の芸人さんから花束が飾られていました。色んな種類のクレープやドリンク等あります。注文受けてからクレープ作るので時間はかかりますが、生地は作りおきしてない。モチモチして美味しい。
名前 |
GelaFru |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-46-9370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

生地がもっちりしてて私の大好きな生クリームがいっぱい入ってて、店員さんも感じが良くて、この辺だと1番好きなクレープ屋さんです。混雑時だと注文してから結構待ちますが、美味しいクレープを食べるためなら惜しくない時間です。ワーゲンバスの屋台も可愛くてお気に入りのお店です。これからも頑張って欲しいです。