大磯の名物、バターどら焼き。
友月堂の特徴
国道一号線沿い、大磯町のバターどら焼きが絶品です。
大磯城山公園の茶屋で味わえる、こだわりの和菓子店です。
ピーナッツ餡や桜餅が楽しめる、真面目なお店です。
ここのバターどら焼きが元祖?かと。しっかりした生地にあんこのバランスが最高。
平塚から大磯町に行く国道一号線沿い右側にあります。甘さ控えめの和菓子が多い感じがします、接客が気持ち良いです。
バターどら焼きをいただきました。封をあけると品質保持剤が入っています。どら焼きはふかふかで、バターとあんこのあまじょっぱいお味が印象に残ってとても美味しかったです!
大磯城山公園にある茶屋で提供している和菓子を作っている店。バターどら焼も美味だが、和菓子、生菓子、柏餅など季節のものも大変美味い。店舗も綺麗で入りやすい。駐車場もあり。
バターどら焼きが特に美味しい。
ピーナッツ餡が旨い。
夕月堂のバターどら焼きは甘すぎずほっこりとした小豆あんがたまらなく美味しいです。帰省先や大切なかたへのお土産に持参させていただくことも度々あります。私の大切なお店のひとつです。店頭販売されているおかみさんの笑顔に会いたくて通っているのもあるかもしれません😂
一般的な和菓子屋さんです。
一個一個美味しい。
名前 |
友月堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-31-1897 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/%E8%8F%93%E5%8C%A0-%E5%8F%8B%E6%9C%88%E5%A0%82-231537243657764/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもお土産、法事とうに利用させてもらっている。季節にあった和菓子が美味しい。