昭和の町中華で味噌ラーメン。
華昌の特徴
人気のラーメン半チャーハンセットが味わえる町中華です。
昭和の雰囲気漂う店内で自家製手打ち麺を楽しめます。
チャーシューや餃子がボリューム満点で大満足の味です。
平塚駅北口、駅前の通りを東へ歩いて4分くらい。昔からあるラーメン屋で、その外観がいかにもベテラン感が醸しでている。店内もカウンター、テーブル数席の狭いスペースは外観と同様年季が入った空間。平日14時ごろのピークを過ぎた時間の訪問で先客1名。店内には乱雑に思える色々なメニューがありますね。その中で、まあオーソドックスていうか、このお店の中心なのか?味噌ラーメン半チャーハンを口頭で注文。少しして味噌ラーメン。バターは好みでセルフなのは嬉しい。摺鉢の丼で提供されたラーメンは、見た目すごく普通。続いて半チャーハン。表面に油の光沢がありしっとりなタイプ。ラーメンとしては普通かな。自家製と謳ってある平麺は僅かにちちぢれている。味噌スープはあっさり目。その分チャーハンはしっかり目の味付けで、このセットでちょうどいいバランスって感じかな。ほんとは餃子もいただきたかったが、高齢者に近い私には、これでお腹いっぱい。厨房内のご主人と女性の方は温かい親切な声かけで気持ちいい。比較的駅近なのでこちらのエリアに所用な時はまた寄ろう。
街中華を楽しみに。麺は手打ちで良くスープが絡むようにできていました。スープは深みがあると更に良かったかな。半チャーハンはしっとり目でしたが、味やや濃いめで私にはちょうど良かったです。美味しく頂きました。餃子は羽が立派。
気になってての訪問です🎶結果チャーハンめちゃ好みでした😁家族で一致、コレ美味いですね😋私のベスト5に入る感じでした🆗油感多めですが味が好みでした♪紅生姜は後から容器を持ってきてくれて、セルフで入れます👌サンマーメンですが、もやしとニラがメイン、ニンジンの量多めで苦みが主張、肉無しでチョット好みでは無い感じでした💦広東麺とかにすれば良かったのかなぁ⁉️アツアツでしたけど、私のベスト5には入りません。まかないの塩ラーメン、アッサリで飲んだ後とかに良い感じですね🆗醤油ラーメン、普通に美味かったとの事です😁メンマ、美味いので子供から貰えませんでしたT_Tテーブルにある味変関係は餃子のヤツ、コショウ、おろしニンニクって感じでした。メニューにある豆板醤は、テーブルにはありません。あとチャーシューが美味いって言ってましたので、次は味噌チャーシューとか〜チャーハン大盛りとか〜また行きたい店見つけちゃいました☺️しかし餃子の注文率高めですね👀気になります。運良く⁉️待ち無しで入店、食べてる間に外には行列が😅ココ、近所にあれば嬉しい感じの店ですね😁醤油ラーメンとかの値段だけ見れば、もう少しお安く頂ける店もありますが、ちゃんと味と比例した間違いない店って感じに思いました👍再訪問決定ですね😁ご馳走様でした😋
こんな近くに昭和の名店‼️華昌さん🩷開店直後にも関わらず満席🈵順番待ち🈵待ってる間に店前にメニューの写真やランチメニューなどが所狭しと書いてある😍写真を見るなり味噌ラーメンに目が行く🏃もう決まっちゃった❤️味噌チャーシュー麺とチャーハン👍悩んでる間に店内へ🙇外観もだが店内も昭和プンプン😍メニューもすっげえ雰囲気👍狭いカウンターがかっこいい👍目の前にセルフで入れれるバターと紅生姜‼️コレは驚き‼️味噌チャーシュー麺でよかった👍卓上調味料も充実して当然壺にはニンニクおろし🙇あざーす🙇味噌プースーがもうサイッコー👍👍👍味噌ラーメンって難しい。こだわった熟成とかいろんな派手な看板のお店多いが。やっぱり老舗町中華には敵わない‼️コレだよ‼️コレ‼️チャーハンが超がつくほどのしっとり系👍しかも激アツ‼️ラーメンをある程度頂いてから食べたのに激アツでびっくり‼️味は濃いめで大好きななるとがゴッソ😍チャーシューも薄めだがしっかりとした歯応えで薄さを全く感じない‼️もう大満足なお店です👍平塚駅から徒歩でも来れてアクセスもいい👍マクドーウェル久々感動いたしました🙇お店裏に二、三台の駐車場有🅿️しかし道挟んで真ん前がコインパーキングあります👍
昔ながらの町中華です冷やし中華が食べたくて来店オムライスみたいに卵にくるまってて可愛い笑ツレは辛いゴマだれ冷やし中華で太麺私はオーソドックスに細麺麺が細麺と太麺が選べますよ全体的にとても良心的な価格で◎セットにすると1000円ちょっとするけどそれでもお得感満載です!餃子のパリパリも美味しかった店主のおじさんやおばさんもにこやかで居心地良かったです町中華好きには嬉しいかも今度、プリンも食べに来よう!ご馳走様でした。
ミソチャーシューメンを食しましたっー(●^o^●)いいですねぇ。お母さん。とても人柄良く、やさしいオーラが放たれています。肝心の味噌ラーメンは、スープが濃い~味噌ではなく、サラッとしたスープです。麺はコシが程よく固めなので、食べこたえがあります。チャーシューが特に良くて、脂々していなくて、良い意味で歯応えがあります。これがまた良くて、しっかり噛んで食べるので、食ったぁっ!て思いながら完食出来ます。あぁそうそう、着丼と同時にバターをタッパーでくれるので、バターがお好きな方は最高ですよ!(*´ω`*)また行きますね。
数十年後まで残っていて欲しい、昔ながらの町中華です。確かに味は“激うま”ではないけれど、ノスタルジーを感じさせるこの雰囲気は後世に残したい、そんな気持ちです。味に関しては平均的な町中華の範疇なので特筆すべき点はないです。「初めて食べる味!」と感じる方は恐らくいなくて、「あぁ、この味だよね」みたいな安心感はあります。写真はないですが、餃子は1つ1つが大きくて皮がもちもちで美味しかったです。
11月6日の日曜日14時半頃に行きました。昔からある町中華っていう感じのお店でした。4人テーブル2つカウンター5席のお店でラーメン三昧(醤油ラーメン、ハーフ餃子、半チャーハン)1300円ととりあえず3種盛り600円を注文。3種盛りに乗ってたチャーシューがホントに美味しかった😋ラーメンにトッピング用に頼もうと思ったのですが…店主が気を使ってくれてホントはタレかかってるんだけどって言ってタレをドンって出してくれて正直タレがない方が旨かった!餃子も手作りでハーフなのにハネが…どうやって食べたら良いか悩んだあげくパリパリ食べてました。餃子そのものは皮が厚めでジューシーで美味しい。次も行くのは決定!チャーシューメンと餃子だな😏
チャーシューワンタン麺をいただきました!叉焼が肉厚で食べ応えがあって美味い!雲呑もジューシーでモチモチ!焼餃子は羽付餃子が出てきます!羽は醤油で食べるも良し!らーめんに入れるも良し!
名前 |
華昌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-21-6460 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン半チャーハンのセットが人気の町中華。今回はミソラーメンのセットにしました。黒ゴマと炒めヤサイの香ばしさが特徴的なスープです。麺は手打ちとありますが、特に特徴はありませんでした。チャーハンは具沢山で半分でも満足なボリュームがあります。なぜかレンゲの大きさがラーメン大とチャーハン小で異なります。11時オープンから中休みなしの夜まで通し営業なので時間が読めない時に伺うことができてありがたいです。近所には出前もしているみたいです。