やまと豚のサクサクとんかつ。
とんかつ やまと ららぽーと湘南平塚店の特徴
衣がサクサクで、特ロースカツ膳が絶品です。
豚汁やメンチカツも楽しめる多彩なメニューが魅力です。
自家製ハンバーグ膳は、特におすすめの一品です。
衣がサクサクで軽い食感。私の好みです。エビフライはタルタルソースが付いていましたが、ゴマをすってその中にソースを入れた物(セルフ)もあり、両方楽しめて良かったです。食事は美味しかったですが良い意味で全て平均的な感じかなーと。
なかなか美味しかったです。やまと豚。なるほどコレなら美味しいと言う人は多いと思います。私はローストンカツセットに単品でメンチカツをつけました。トンカツは恐らくやや低温で揚げたと思われ、衣の色は薄狐色、お肉の中心はほんのり桜色。お肉はとてもジューシーで柔らかいです。そして冷めてもジューシーさがあり、むしろ多少冷めた方がお肉の味がわかるかな。強いて言えば、ただ臭みが無いと言うだけだなく、脂身にもう少し甘味も感じられたら更に言う事なしかな。あと、衣が薄くはがれやすく、食べる時、優しくしてあげないとかな。この辺は好みの問題でしょう。ツレはこのロースカツは、今までで1番かも、と言ってました。で、私は、次はメンチカツセットにするかも。ここのメンチはフワトロジューシー。もっと肉肉しいのが好きではあるのですが、これはこれで完成度が高いし、ソースとの相性が抜群。ちょっとクセになりそう。やまと豚のハムの乗ったポテサラもなかなか美味しかったです。
自家製ハンバーグ膳。ハンバーグ3個でも5個でもお値段同じく1100円。お肉はジューシーで柔らかく美味しい。15穀米を選べるのも嬉しい。味噌汁、キャベツもおかわり自由。店員さんも感じが良かった。
特ロースカツ膳 豚汁とメンチカツ友人から噂に聞いていてその友人と遅めのランチ特ロースカツ膳と土日限定の豚汁そしてINSTAGRAM投稿した記念のメンチカツご飯は白米又は十五穀米から選択可一杯目十五穀米選択特ロースカツ脂身がヤバすぎとろけるご飯おかわり自由で二杯目白米(南魚沼産コシヒカリ)そしてINSTAGRAM投稿してソフトドリンク1杯かメンチカツを選択可能メンチカツ選択このメンチカツ1個提供時半分にカットしていたので半分ずつ友人とシャアとても旨い。
ランチのメンチカツ定食にしました。1000円ポッキリで熱々ジューシーなメンチカツ5個、ごはん味噌汁キャベツがおかわり自由でお得だと思いました。ひとつだけあげるなら店員さんから遠い席だとお茶等含めておかわりの声を掛けづらいのでテーブルにピンポンがあれば尚良いのになと思いました。
ロースカツ定食を注文。キャベツと味噌汁とごはんがおかわり自由!お腹いっぱいです!
なんと‼️29の日がお得になってました。盛り盛りで美味しく頂きましたが、更に29の日はメンチがおまけで付いてきました。ラッキー‼️私は白米も好きですが、15穀米が気に入ってます。今回、頂きましたアジフライは肉厚で美味しかったです👍季節ですね、アスパラ巻きも超美味でした‼️
平日の午後2時過ぎのランチタイムに初めて入店しました。客席はゆったりしており、ベビーカーも入れます。そしてご飯、キャベツ、味噌汁のおかわりが自由ということで、とんかつ和幸と似ています。100グラムの特選ロースカツ膳を注文しました。お値段は税込み1,100円です。特選というだけあり、出てきたカツは大きさもしっかりしたもので、美味しくいただきました。ただ、ご飯などが、おかわり自由という割には、他チェーンのような店員さんからの積極的なオススメの声かけはありません。また、いまどき珍しく、テーブルのコールボタンもないので、いちいち声を出して店員さんを呼ばなくてはならず、店員さんが察して寄ってくるわけでもなく、おかわりしやすい雰囲気ではありませんでした。このあたりは他チェーンと比べて見劣りする部分ですが、ドレッシングが2種類あったり、ソースが甘口と辛口の2種類で、すり鉢のすりゴマなど、独自のサービスがあって、これは良いと思いました。
ボリュームあって色々なフライを食べてれて最高でした。ご飯もおかわりできました。雑穀米もあってヘルシーでした。
| 名前 |
とんかつ やまと ららぽーと湘南平塚店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0463-86-6211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
| HP |
http://www.tonkatsu-yamato.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
週替りランチでハンバーグをいただきました!ジューシーで美味しかったです(^^)