高尾山で感じる御朱印のパワー。
御護摩受付所の特徴
御朱印や護摩焚きの申込が可能な受付所です。
健康登山で高尾山を訪れた際に利用できます。
スタンプラリーも設置されており楽しめます。
高尾山登山では、ここの御護摩受付所から順路(西)を臨むこの光景が一番パワーを感じて好きです。また、こちらで買い求めたかりんとうには、す~と腹落ちする天狗の落し文とやらが入っていました。もちろんお味も良いです。
平日なら入山者の多さの割には、お護摩の申し込み受付が簡単に出来、すぐお護摩を受けられます。
南無飯綱大権現。
御朱印や護摩焚きの申込、諸々スタンプラリーなどが設置されております。少しウロウロしているとちゃんと声をかけてくださいます。御朱印を頂きましたが、素敵なものでした。また御守りもどちらで購入できます。
御朱印はこちらで頂けます。非常に丁寧な対応をして下さり、また、御朱印自体も達筆この上ないです。
御朱印や護摩焚きの申込、諸々スタンプラリーなどが設置されております。少しウロウロしているとちゃんと声をかけてくださいます。御朱印を頂きましたが、素敵なものでした。また御守りもどちらで購入できます。
朝8:00ごろには人が並んでいる。御朱印かな?本堂に登っる階段の前に高尾・陣馬スタンプハイクのスタンプが設置される。
雨しごい8月19日、薬王院参拝。晴れ、足元軽く高尾山。楽しい1日でした。感謝の拝。
| 名前 |
御護摩受付所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-661-1115 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒193-0844 東京都八王子市高尾町高 尾山 薬王院 、〒193-8686 2177 |
周辺のオススメ
健康登山で訪れています。現在4回満行をクリアしました。とりあえず100回登山を目指しています。現在99回。5回満行までもう少し。久しぶりにおみくじを引いたら15番で何と凶でした。⤵