三角形の店内で味わう懐かしイタリアン。
大竹屋珈琲店の特徴
土曜日の午後は閉店時間に要注意です。
昔懐かしのイタリアンナポリタンが堪能できます。
狭い店内は三角形のユニークな造りです。
(2021/11 昼訪問)以下を注文しました。・コーヒーゼリー [450円]・グレープフルーツジュース [500円][コーヒーゼリー]フルーツがのっているのが嬉しいですね。苦味抑えめのコーヒーゼリーです。美味しいです。[グレープフルーツジュース]果肉たっぷりで美味しいです。渋い雰囲気の良い感じの喫茶店でした。
コーヒーもナポリタンもとっても美味しかったです。デザートまでいただきました。
コーヒー美味しいよ。
珈琲ちょいと薄め。
サンドイッチがとてもおいしい。
店内に入ると、以外に狭く建物自体が三角形?なので店内も面白い配置になっていました。メニューを見ていて気になったのが「ナポリタンとイタリアン」です。「イタリアン」って、なんだろう?と、妻が聞いてくるのでお店の方に聞くと、「ナポリタン」はケチャップを使うので赤いんですが、「イタリアン」バターを使うので白いんです。とのことで、面白そうなので「ピラフとイタリアン」を注文してみました。「ピラフ」は、最初にサラダが登場して生ハムの塩っぱさとサラダのバランスが良くいい塩梅でした。続いてピラフが登場したのですが、「えっ???」ピラフってもっと赤くなかったかな~?どう見ても「炒飯」にしか見えない「ピラフ」、間違えたのかとメニューを再確認するが炒飯はなくピラフが。食べてみるが、やはり「炒飯だ~!」(笑)「イタリアン」は、歯ごたえのあるシコシコ麺に細かい玉子まとわりついていて面白い食感です。味は、ちょっと薄めですが粉チーズやタバスコを加えると味が引き締まって中々のものでした。
ランチタイムに昔懐かしイタリアンをよく食べに行く。お店のママ?が一人で見てる。デザートとか付くが、それ以外に、おやつや果物とかがこっそりサービスで追加されている。小っちゃなお店ですが、好きなお店です。
名前 |
大竹屋珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-81-1547 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の午後5時半も閉店時間でした。