箱根で味わう小田原流担担麺!
麺や 菊壱の特徴
小田原系担々麺を提供する、箱根の隠れた名店です。
トロトロスープと中太縮れ麺が絶妙に絡む美味しさです。
箱根、仙石原郵便局近くに位置するアクセス良好なお店です。
◆20240925 担担麺2番大盛🍜¥1000💰箱根で小田原流担担麺を〜🍜💞餡が絡んでとってもおいちかったよ~ん♫💞🍜
麺とスープは素晴らしい組み合わせでとても美味しい。ラーメンと担々麺だけでなく、餃子と炒飯もすごく良かった。何度も来店したい文句なしの星5です。
担々麺か、にんにく味噌か、毎度悩みます。ただこの場でお伝えしたいのは、ラーメンも絶品ではありますが、おつまみも絶品だということです!チャーシュー、鶏なんこつ、豚キムチも外せないのです。
知人の勧めで初来店です。辛いのは苦手な自分ですが2辛に挑戦しました。しかしそんなに辛さを感じることなく食べれました。トッピングにワンタンと半ライスを付けました。ワンタンは普通サイズのが5つは入ってたかと思います。半ライスは半ライスと言うより普通サイズのライスくらいの量がありました。他の店の担々麺よりサラサラとした感じに思えます。今回のお会計は1150円と驚きました。
箱根へぷらっとツーリング🏍️ちょっと小腹が空いて来たぜ。今日はラーメンが食べたい気分だ。美味そうな投稿写真があったので本日は“麺や 菊壱”に決定。店主にオススメを伺うと、坦々麺が人気らしい。かなりのレベルで辛さを倍増できる辛さファイター向けらしい。悩んだが…私は「チャーシューワンタン麺」1150円を注文。待つこと8分。チャーシューとワンタン盛り盛りのラーメンが登場!スープは綺麗に透き通っている。あっさり系かと思いきや意外と塩味もありツーリング後には旨い醤油だ。チャーシューが肉厚ジューシーで食べ応えあり!ワンタンもふわっと旨い。もやしとシナチクはシャキシャキ歯応えがたまらない。麺はちりめん。うん、なかなか美味かった🍜✨。次回は是非、坦々麺を挑戦してみよう。駐車場有り:ちょっとわかりづらい。店内はテーブル席とカウンターと座敷、結構広い。土日はライダーが多い。
美味しそうなので来てみました。ニンニク苦手な私は醤油ワンタン麺を、出汁がしっかりしていて、チャーシューやワンタンも美味しく頂けました。黒坦々麺は、2辛だとかなり辛いですね。一口もらったけど、咽せました笑ニンニクも最強🧄辛いの好きな人はチャレンジしてみては笑笑又違う味の拉麺を食べたいと思う拉麺屋さんでした。
担々麺が売りですが、味噌ラーメン推しです。食べたのは「味噌にんにくラーメン」。コク深くニンニクが効いたしっかりとした味わい。チャーシューは細切りですが、元が厚いので満足感あります。お供は半チャーハン。こちらも美味でした。リピートしたいお店です。
小田原四川で修業されたマスターの店おすすめは坦々麺ですが私は…やっぱり味噌チャーシュー!時々タンメンのループがたまりません!1度食べて味噌〜ミソだけに〜!
仕事で箱根によく行くのですが昔はこんなお店無かったと思います。知人から聴いて気になってたので伺いました!仙石原の交差点すぐなんで車で走ってる時は見つけづらく通り過ぎてしまう可能性大です。駐車場ありますがそれも後続車気にしながらだとわかりづらく通り過ぎてしまう感じですね。初めてなんで奮発!チャーシューワンタンの醤油頂きました。1150円!チャーシューは私の好きな感じで美味しいです。スープ美味しいのですが、個人的な感想として余り合ってないかと思いますね🤔麺の感じだと担々麺の方が合うかと思います。店主さん、店員さんの方の対応は丁寧でとても良いですね!次回は担々麺にチャーシュートッピングしてみようと思います。
名前 |
麺や 菊壱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-83-8600 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

箱根で食べられる、小田原タンタンメン店主は小田原タンタンメンのお店で修行されていたんだとか、ニンニクやザーサイの風味はこちらのほうが薄いかな?辛みは0~50まで選択可能、50を完食すると名前がお店に張り出されます。自分が好きなのは黒タンタンメン、辛さ1でも普通のタンタンメン3番くらいの辛さ。トロミのない黒ゴマ風味のスープに中太ちぢれ麵、玉ねぎとひき肉がアクセントで、あっという間に食べ終わってしまいます。そのほかにも、醤油・塩・味噌のラーメンにチャーハンや餃子などがあってどれもおいしい。観光客はもちろんですが、なにより地元の方から愛されているお店です。