強羅の隠れ家、人気のぱんグラタン。
ぱんのみみの特徴
強羅駅から徒歩圏内にあり、アクセスが便利です。
有名なパングラタンは大きなパンを使用したボリューム満点の一品です。
テラス席はワンちゃんも大丈夫で、愛犬家に優しい喫茶店です。
強羅駅から徒歩で伺いました。Googleマップの案内で行くと、山の中の細い道を案内されます。石の階段と坂道をかなりの距離下るので、足腰に不安な方は車で伺うのをオススメします。約15分位で到着しました。駐車場はお店横と道を渡ったところと2箇所で合わせて10台位だと思います。平日の13時頃に伺いましたが、待ちも無くすぐに入れました。パングラタンと焼きカレーをオーダー。他の方も書いてる様に出来上がったものから配膳されるので、出てくるタイミングがズレて出てきます。味はとっても美味しいし、ボリュームも結構あるのでお腹ぺこぺこで行った方が良いと思います。パングラタンは一人で食べられる量ですが、お腹はパンパンになります。また伺いたいと思えるお店でした。
店前の雰囲気も良く、中もクーラーが効いていて涼しい。みんなシーフードグラタンを頼んだのですがパンのみみにグラタンソースを付けて食べたら美味しくて全員が完食。お腹はパンパンの満足なお昼でした。
GW初日に行きました。30分位の待ち時間でした。駐車場の入口は少し狭いです。ぱんグラタンは中にたっぷりグラタンが入っておりボリューム満点!ポテチが添えられ味変しながら食べれます。美味しさも満点です。
おすすめのぱんグラタンは、ほぼ全員が注文してました。パンが柔らかくて美味しいです。くり抜いたパンをどうしてるか疑問だったので、お店の人に尋ねたところ、ハンバーグの繋ぎに使っているとのことでした。ぱんグラタンは思ったよりペロリでした。
大きいパンを使ったパングラタンが有名な喫茶店。お店はおば様数人でやりくりされていて、30年も営業されているので、皆さん無駄のない動き。なので人気店なので待ちは覚悟ですが思っていたより待つことがないかも?!(個人の感想)パングラタンは美味しかったけど、シーフードは思っていたより少ししか入っていないかな?ナポリタンは具材がたっぷり、味も昔ながらと今風が混ざった感じで甘すぎず、美味しかった。人にもおすすめ出来るお店。
2回目の訪問です。並びたくなかったので、土曜日の開店時間の到着を目指しました。ギリギリ1巡目で入店できました。ぱんグラタンは美味しいですが、ボリュームがすごいので、1人ははサンドイッチにしました。店名のとおり…ではないですが、パンのみみが特に美味しく感じました!追加でオーダーしたコーヒーがとても美味しかったです。
大きなパンにシーフードグラタンが入っているボリュームのメニュー目当てで、人気店ということもあり開店前に到着するように行きました。シーフードは帆立、エビ、イカ、タコと具材も大きくてチーズの蓋もたっぷり!パンそのものの味や柔らかさもよく、添えてあるポテチが口直しに合うのは意外でした。店内は懐かしい喫茶店の雰囲気、お腹いっぱいになる満足メニューです!
強羅駅から国道方面に下っていく途中にある飲食のお店です。歩いていくと厳しいためタクシーを利用した方がよろしいかと思います。日によると思いますが、土曜日の12時半過ぎでしたが、20分弱待ちました。ほとんどの方が注文する『ぱんグラタン』ともう一品『チーズ焼きハンバーグ』を注文しました。ぱんグラタンは見た目はボリューミーでした普通の美味しさ、チーズ焼きハンバーグはチーズたっぷりでデミグラスソースが少し塩気が強く感じました。一度伺えばよいのでは?と感じるあじわいでした。
開店30分前に駐車場に到着。10分前に入口にある名簿に名前を書きに行くと店主のかたがどうぞと言ってくださり開店前に店内にはいれました。注文はもちろんぱんグラタン。クチコミに一人で食べるのはちょっときついと書いてあったのでもう1品はケーキセットを。ぱんグラタンはシーフードたっぷりでパンもカリカリで美味しかったです。見た目よりも重くなく食べられました。駐車場までの道が狭いので大きな車は注意が必要です。
名前 |
ぱんのみみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-82-4480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最高でした。箱根旅行で訪れて良かったです。ちゃんと火、水曜日お休みだということも調べず行きましたが木曜日だったから良かったです。