強羅駅近!
Ninja Cafe Fumaの特徴
忍者の格好をした店員さんが迎えてくれるユニークなカフェでござる。
ケーブルカーの線路脇で、強羅駅から徒歩約3分の便利な立地です。
唐揚げや忍者ソフトなど、手造り感あふれる美味しいメニューが揃っています。
ケーブルカーの線路脇にあるでござる。忍びを心得た店員忍者が楽しく接客してくれるでござる。忍者グッズも販売されていて、手裏剣を的に当てるゲームでは、お手軽忍者体験も出来るでござる。フードメニューは冷凍を温める品が目立つでござるが、美味しく頂いたでござる。ソフトクリームはオリジナルで店主がチョコレートを配合しているそうでござる。現金の他に、PayPayとLINEpayが使えるでござる。店内にトイレはないでござるが、駅裏の公衆トイレか、駅改札内のトイレを利用するでござる。忍忍!!
親子で経営しているレストランです。店員が皆、忍者であり「箱根にこんな隠れ里があったのか!」と驚きます。店員が英語上手なのもすごいです。
楽しい場所。駅を降りて、線路に沿って進んで数分のところにある。しっかり忍者の格好をしたスタッフの方がお出迎えしてくれる。優しく子供の相手をしてくれた。注文をとるときから忍者の言葉を使って、お客を笑わせてくれる。言葉は徹底されていてとても面白い。ピザとアイスを注文。テーブルがいくつかあるが、料理提供時どのテーブルも爆笑を起こしていた。アイスは黒くて、とてもおいしかった。コロナ禍で忍者が少ないそうだが、ぜひお店を続けて欲しい。また箱根に行ったときは面白いスタッフさんに会いに行きたいと思う。
大変申し訳ないですが、料理は予想に反し手造り感溢れ、忍者の格好をした店員さん達はとても感じよく、帰り際には「良い旅を」と送り出してくれました、気持ち良く食事ができ良い旅の思い出になりました。
めちゃくちゃオススメ。メニューも豊富だしコンセプトも面白い。温泉帰りに是非。
ジンジャーエールが美味しい❢店主の対応が最高デス。
唐揚げと豚汁いただきました。豚汁が出された時、「ふっっつーーの豚汁でゴザル」て言われたのが印象的でした。唐揚げが特にめちゃくちゃ美味い。豚汁は優しい味付け、大根多め、豚肉少なめ。
とても楽しい場所でした。忍者の格好をした店員がとても感じ良く、……でござるとか 男性は殿 女性は姫と呼んでくれて、すべて 昔の武士言葉?みたいでした。忍者グッズもいろいろあり主人は 忍という文字の入ったTシャツを買いました。強羅の駅近です。お勧め👍
接客めっちゃ好きです!!忍者🥷の世界観を崩さず説明してくれます印象に残ってるのは調味料説明までもがそうだったこと!!裏の方でスタッフさんが、客に聞かれないように隠れながら誰かに電話応対してるのをちらっと聞いてしまってそこで「この方現代語も使うんやな笑」ってくらい徹底してました後は女性客だと姫扱いになります❣️恥ずかし嬉しい味はイトーヨーカドーのフードコートにありそうな感じでした。強羅には他にジャンクフードが食べれる場所がないように感じるので、なんかポテトとか唐揚げとかラーメンとか食べたいな〜って思ったら是非立ち寄ってみてください。立地も駅から1分もかからないとこにあります強い。
名前 |
Ninja Cafe Fuma |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3267-0022 |
住所 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300−39 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新しいコンセプトのカフェで外国人観光客も目立ちました。家族連れ、カップルにもオススメなカフェです!フードはもちろん、手裏剣投げも超盛り上がるからオススメ。