新婚旅行にぴったり!
強羅温泉 雪月花別邸 翠雲の特徴
お子さんの入館が無いため、静かでゆったり過ごせる宿です。
客室にある清潔な半露天風呂でリラックスできるのが魅力です。
温泉後の飲み物飲み放題やアイスキャンディーのサービスが嬉しいです。
一時帰国中にパートナーと一泊しました。館内説明をして頂いた女性スタッフはとても丁寧でプロフェッショナルな対応でした。部屋もちょうど良い広さでアメニティも充実してる印象です。どのスタッフも笑顔で対応してくださり、気持ちの良い接客でした☺️唯一の心残りは、夜鳴きそばの時間に寝落ちしてしまい食べられなかったことです。
宿はすごくよかった。しかしながら外国人の方が多くてびっくりした。夕食はなんちゃって日本料理と言うような感じで私の好みではなかったので申し訳ないですが− 1点です。大浴場は大浴場と言うよりも、普通の浴場という感じの広さでした。それもマイナスポイントです。
株主優待で利用しました。強羅公園の前で、強羅駅前にある「雪月花」の奥になります。子どもの利用は不可で室数も多くなく館内は畳敷きなので、静かです。チェックイン時の和菓子と煎茶、いこい処(ドリンクバー、ビールサーバー、ミニバー、おつまみ類)サービス、階ごとにある君待処(飲み物、あけぼのの二十四節気花、おつまみ類)、部屋冷蔵庫の瓶ビールサービスなど飲み物が豊富でお腹が空きません。そして、温泉の部屋露天風呂、貸し切り風呂、夜鳴きそば、湯上がりのアイスキャンデーや牛乳など共立リゾートのよさをすべて盛り込んでいます。さらに加湿空気清浄機がダイキンで、扱いやすくなっていて嬉しくなりました。館内着もよかったです。値段は高めですが、ゆっくり過ごすのにおすすめです。
結婚記念旅行で2泊、清潔で過ごしやすい宿でした。従業員の接客もよく、館内は全体的に清潔で食事も満足でした。お茶の香り(茶香炉)が館内中に広がっていて、癒されました。また、予約なしで貸切風呂が使えるのはよかったです!外国人観光客の方は遅くにお風呂に入るのか、19:00〜19:30ごろ大浴場は男女ともにほぼ貸切状態で快適でした。普段小食の私たちにとっては食事量が少々多かったので、夕ご飯なし・朝ごはんのみのプランがあれば助かりました。今後は事前に確認いたします。
客室、食事は勿論のことスタッフの対応も素晴らしく満足できると思います。事前精算ができたり、館内フリードリンクになっていたりと痒いところに手が届くサービスが嬉しいですね。オススメです!!
共立リゾートの高級旅館。家内のお気に入りで何度も滞在。コロナ前と比べて人手不足かサービスが劣化している。チェックインもコロナ前は部屋で丁寧な説明と対応だったが、コロナ後は無い。食事処は片付けたいのか急かされる。週末料金がかなり上がっている。家族4人なら20万。高級旅館のサービスを求める方はやめた方が良いかも。部屋に露天風呂が付いており、貸し切り露天風呂も3個あり。大浴場は小さい。食事の時間が17時30分か19時30分の2択しか選べない。コロナ中は夜鳴きそば(ラーメン)のサービスがカップラーメンだったが再開。22時〜23時迄。食事を19時30分からにすると食事が終わってすぐにラーメンを食べなければならないので喰えない。地下にアルコールやドリンク、お菓子、アイスなどがフリーで、各階にもドリンクとおつまみがある為、子供は喜びます。食事の質、ボリュームは夜も朝も申し分ない。夜のすき焼き、朝のにがり豆腐はオススメ。相対的にはお気に入りの宿です。
中高生の子供含め家族4人でお世話になりました。とても素敵な旅館でした!隣りにある強羅公園に行くため、チェックインよりも早く到着してしまいましたが、フロントに声を掛けましたら、とても丁寧に対応していただきました。また戻り時間によっては夕食時間の希望が埋まってしまうかもしれないのでと、チェックイン前にも関わらず希望時間を取ってくれました。お部屋もとても雰囲気のいい落ち着いた設えでした。コーヒーやお茶、お菓子、ビール等豊富なウェルカムサービスが整っていました。各部屋に露天風呂があるためか、大浴場も貸切風呂も空いていました。大浴場にはプレミアムシャンプーが4〜5種類あり、どれを使おうか迷ってしまいました。お風呂上がりにはお菓子やアイスの他ウイスキー、焼酎、生ビール、ジン等々自由に飲めるコーナーがありました。各フロアにもお菓子とビール、ジュースなど自由にピックアップできる小部屋があります。何から何までいたれり尽せりでした。食事も担当のスタッフさんが付いてくれて、丁寧に給仕してくれました。もちろんお料理も手の込んだもので、とても美味しく、ボリュームもしっかりありました。夜鳴きそばも美味しかったです。一番感動したのは、帰りに、車がピカピカに拭きあげられていた事です。何も仰らないので、気づかずに帰る方もいるであろうに、そこまでしていただけた事にとても感謝しています。ぜひ、またお伺いしたいです。
宿泊してストレスを感じない宿。食事も温泉も文句のつけようがありません。また館内にあるラウンジや各階にある飲み物やおつまみのサービスも良いと思います。ロケーションも良いのですが、強羅の駅から上り坂が年配の方にはちょっと厳しいかも。送迎があるんですかね。夕食は選択出来るのもgoodだし、朝食はご飯一杯では食べきれないほどのおかずでサービス良すぎ。今度は8月の大文字焼と花火があるお祭りの時期に宿泊してみたいと思います。
<総合評価>:5+です(2023年7月です)<部屋>:2019年築とのことで非常に綺麗です。4階の4人部屋に2人で泊まりました。寝室2部屋、リビング1部屋、トイレ、洗面所、シャワー室は全て独立しており、ベランダと、露天風呂があります。また、空気清浄機、電子蚊取り線香などが常備されています。<温泉>:強羅に多い大涌谷産ではなくお向かいの宮城野温泉から引いているようです。大涌谷産よりも透明で刺激は少ないです。硫黄の匂いが結構します。出る時に温泉を洗い流さなくても大丈夫です。各部屋に露天風呂が完備しているので、大浴場には入りませんでした。朝ご飯後に入ろうかと思ったのですが、朝ご飯に1時間くらいかかってしまい入れませんでした。露天風呂は洗面所のスイッチで満タンになりますが、熱すぎるので水で薄める必要があります。ぬるくなったら露天風呂のスイッチで2分間の足し湯ができます。<従業員>:若い方が多いような感じです。良く教育されており、最近他の旅館で多くなった外国の方は一人もいませんでした。例えば、帰りに大雨が降ったのですが、玄関で傘を貸していただき、門の所で写真を撮ってくれました。またそのままついてきて、大雨の中車道の反対側に行き出庫の安全を見ていただきました。また、食事中のサポートは不必要に関与せず、程よい距離感で対応していただきました。<アメニティ>:プラ削減から歯ブラシ以外は一階のコーナーから必要な数だけ持って行く形です。<飲食>:部屋にビール2本(プレミアムモルツ)、水2本が冷やしてありました。それ以外にコーヒー豆、ミルがあり本格コーヒーを自分で挽いて淹れることができます。お菓子は干菓子と水菓子が準備されていました。各階のコーナーには水、緑茶、烏龍茶、炭酸、三ツ矢さいだー、氷、ほろよいとおつまみが大量に準備されており、好きなだけ持っていけます。B1の大浴場出口にある休憩所には、牛乳、生ビール、カクテル用スピリッツ(5種くらい)にんじんジュース、コーヒー(4種)、紅茶(6種)、ジュース類(10種くらい)、お菓子(6種くらい)が山盛りされており、好きなだけ飲んで食べることができます。また夜にはここで半ラーメンが無料で提供されます。今までの宿で最強の無料飲み物、食べ物の提供でした。<食事>:夜ご飯は懐石料理です。量は少なめで種類が多いです。食べるのに1時間半以上かかります。ご飯が”桜エビの炊き込みご飯”と”鰻ご飯”の選択、メインが”すき焼き”と”キンメのしゃぶしゃぶ”の選択、追鉢が”穴子天麩羅”と”サザエの壺焼”と”刺身湯葉”の選択でした。結構自分でバラエティに組むことができます。朝ごはんは、和食か洋食の選択です。こちらも1時間くらいかかります。食事は、良く考えられているメニューですが、箱根らしさ(自分でも何かは分からないけど)が無く、どこでも出しそうなメニューに感じられました。創意工夫が欲しいです。どなたかが「冷食満載」という悪意のあるコメントを残していますが、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、提供されており「冷凍食品」ではありません。<客層>:子供は泊まれないとのことですので、静かな宿を期待したのですが、コロナ後のインバウンドの影響で外国の方が多く泊まっています。特に中華系(大陸か島かは不明)の方は食事中にうるさくするので困りました。例えば、食事中に実家の父親にテレビ電話を接続して大声で話し続けたりしていました。客層は、お金を持っている日本の高齢者の方、中華系、西洋のお金持ちの方が多いようです。<総評>:設備も綺麗で、従業員の方も良く教育されています。無料の飲み物、食べ物が多く準備されており、あらゆる面で至れり尽くせりです。すぐ近くに”別邸”ではない”雪月花”がありますので、低評価の方はそちらと間違えて書き込みしていないですか?◼️◼️お金に余裕があるなら非常にお勧めのできる宿です◼️◼️
名前 |
強羅温泉 雪月花別邸 翠雲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-85-0555 |
住所 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300−61 |
HP |
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/suiun/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2回お世話になりました。1度目は(こちらの注文が多かったこともあり)改善いただきたいがいくつかありましたが、2度目は言うことなし、完璧なおもてなしをして下さいました。やはりいい宿は、あとの対応が違うなと感じました。ご飯や無料サービスは言うまでもなく、コーヒーセットがお部屋においてあり、それを外でひいて飲むのが最高の時間です。抹茶処も利用させていただき、素敵な体験ができました。ありがとうございました!