藤沢北口の海の幸、絶品パングラタン!
アンチョビ 湘南藤沢店の特徴
しらすのペペロンチーノは、今までで一番美味しいと思える逸品です。
パングラタンは豪快で、海の幸の旨みがしっかり染み込んでいます。
アットホームな雰囲気の中で美味しいピザとパスタが楽しめます。
北口でイタリアン好きなのでぷらっと入ってみたしらすのペペロンチーノ食べた今まで食べらたペペロンチーノで1番美味いと思って海の幸のパングラタンも豪快な感じで海鮮の旨みが染み込んでてボリュームたっぷりでした。ちょっとスタミナ切れの時にニンニク好きなら一度は食べてみてください。
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ(間違えられて岩のりのクリームソース?を出されました)、サーモンのトマトクリームパスタ、パングラタンのマルゲリータを注文した。4200円ほどだった。帰宅してから計算したら、少し高い気がしました。セットにもしてないのですが。レシートを発行してないみたいなので、ちょっと分からない。まぁ、岩のりパスタも、全部美味しかったから良いです。ごちそうさまでした!2024/06/24お忙しい中ご返信ありがとうございます!ほうれん草とベーコンのクリームパスタの方が、間違えられた岩のりのほうより安かったのですが。高い岩のりの方の値段になったのですね!そちらの間違えなのでまさか、高い値段のほうで会計されるとは夢にも思わず忙しそうだったし作り直させるのも…と気を使い「これで良いですよ〜」と気を使ったつもりで確認もせずに、そのまま間違われた岩のりのを食べてしまいすみません!値段が合わなかったので?と思ってました。2024/06/26詳しくありがとうございます!7ヶ月前のGoogle掲載ランチメニューの写真からだと岩のりカルボ1180ほうれん草クリーム1150となっていて、普通のメニュー金額がおっしゃる通り岩のりのカルボ1180ほうれん草クリーム1200になるのですね!勘違いしてました。色々難しいのですね!誤解して、すみませんでした!美味しかったのでまた伺わせて頂きます。
しらすとわさびのピザ青のりパスタは定番でいただきます。他も美味しいすぎて、全メニュー制覇してみたくなります!この日はパエリア特別に用意してもらいました!サイコー。
友人が偶然発見し入店。とてもおいしかった。真夏のランチタイムに訪問。岩のりカルボナーラを注文。岩のりの香りと塩気が蒸し暑い日によくあった。巨大なベーコンも◎セットのアイスコーヒーに濃厚ミルクと自家製シロップが付き、これもさっぱりしてよかった。仲間はスープパスタ風のペペロンチーノを注文。岩のりの効果で塩ラーメンの見た目。これも美味しそうだった。ペスカトーレもスープパスタ風。具だくさんで美味しそうだった。ボリュームたっぷりなので、少食の方は注文しすぎ注意…!
アットホームな感じのイタリアンのお店です。創作料理が中心で、いずれも本当に美味しいです。ポイントカードもあります。
日曜日のお昼に行きました!パートのランチには贅沢でしたがどうしても岩のりビアンコのパスタ食べたくて初めて行きました!口コミ通りボリュームあってお腹いっぱいになりました!サラダセットにしたんですがサラダも具材たっぷりで美味しかったです。パスタはスープパスタにちかいですねスープ好きの私にはピッタリのメニューでした!他のメニューも気になる品ばかりでまたいってみたいです!スタッフの方はとてもフレンドリーでメニュー選ぶのもアドバイスしてもらえました!✅PayPay使えます✅テーブル席カウンター席あります。
ランチでハンバーグセットと+100円のデザートをいただきました。平日のオープン直後に入店しましたが、12時前には奥の席以外は埋まっている感じでした。ハンバーグは結構大きく優しい感じの味。付け合わせのパスタが美味しい!さすがパスタ屋。今度はパスタを食べよう。デザートも美味しかった。小ぶりですが100円ですから満足です。以下蛇足勝手にしっかりとしたシェフがいるお店を想像していましたが、おじさま2人に迎入れられオーダーして待っていると、ちゃきちゃきしたおばさまが加わり、賑やかになりました。言葉のキャッチボールが荒い。無い方が良いとは思いますが、昔からそうなんでしょう。人気店なので特にランチ時は回転を良くしようと食べたら食器を下げられ、帰って下さい的な感じになります。逆に待ってる人からすれば早く入れるわけですから、自分はかまいません。食後に会話を楽しみたい人、言葉遣いが気になる人は違うお店を探した方が良いと思います。
~気が付いたら在りました!藤沢の老舗イタリアン。アンチョビ湘南藤沢店~高田のフォロワー様がアップしていて気が付きました。「あれ?確かアンチョビってアップしてるよね。何で高田の渾身の文章が載ってないんだっ!」・・・単なるポカで星だけ付けて寝落ちしたようだ💦文章に写真は付いていないがアンチョビの写真自体はアップされてました。よく行く所は写真撮らなくなるからなぁ。確か2年前にアップした様だ。文章は無い。駄目駄目だね。今回は文章に付いた写真は無し。岩海苔のビアンコを食べましたよ!スープパスタ自体が結構前の料理の感じはするが勿論今でも美味しい!今でこそパスタなんて言っているが、高田が中学生の頃はスパゲッティって名前しかなかったよね。スパゲッティーニとか、カッペリーニなんてイタリア語は知らなかったよ。当時スープパスタ自体も無かった気がする。もう覚えてません。1972年創業のアンチョビさん。藤沢ジモティは知らない人はいないんじゃないかな。リアルにエモーショナルな外観&内装。オジサン&オバサンには懐かしく、ヤング達には新しい。世代を超えて食べて欲しいものである。
赤子連れて行ったのですが臨機応変に対応していただきありがたく思います。魚介が沢山入ったペスカトーレとても美味しかったです。メニューも多いので次回は違う物を注文したいと思いました。
名前 |
アンチョビ 湘南藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-27-9884 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜13時、かなり席は埋まっていたがすぐに座れたカウンター5席、テーブル20席ほどだが若干手狭な店内でアットホーム的な雰囲気だが静かとは言い難いメニューの先頭にあるペスカトーレ・スペシャルピザ¥1,980とアイスコーヒー¥440を注文貝や海老、蟹などがどっさり乗った豪華版だ宅配ピザなら¥3,000以上しそうが、塩っぱすぎるな、夏ならまだしも冬にこの塩っぱさはいただけないピザ生地自体にも結構塩が効いている完食手前で断念。