彫刻の森駅前、本格中華。
香華の特徴
彫刻の森駅前に位置し、昔ながらの町中華として親しまれています。
フワッフワの炒飯とトロッとしたチャーシューが絶品な一品料理が揃っています。
観光客向けではない、子連れでもリラックスできる居心地の良い雰囲気です。
昔ながらの良き町中華昼時に店の前を歩くと漂ってくる香ばしい油の香りが入店前から食欲を唆る床やテーブルの長年の油による若干のベタ付きはこれぞ親しまれて来た町中華の在るべき姿。炒飯はパラパラ系というよりかはフワフワ系味は濃すぎず、米粒のコーティングもギトギトしすぎないのでフワフワも相まって飽きずに食べ進める。青椒肉絲は牛肉が細切りというより少し太いくらいで牛の味をしっかり感じる事ができる。こちらは油もしっかり多めで食べ応えがあり白米も進む。写真はないが麻婆茄子も絶品細かな挽肉とネギがたっぷり入ったピリ辛麻婆タレと、トロトロの角煮のようにプリっとした厚切りの茄子がよく絡み合いいくらでも食べられる。箱根に行く事があれば他のメニューも是非食べてみたい。
愛知蒲郡から久々の箱根旅。みぞれ混じりの中、今回はネットガイドに掲載されていた彫刻の森美術館駅前の香華さんでお昼ごはん。ガイド通り香華麺と春巻を頂きました。少々辛めの麺ということで注文前に辛めのものは大丈夫ですか?と丁寧な接客。勿論大丈夫です。いえいえ辛いと言っても上品な辛さ、スープまで完飲であります。春巻も絶品でした。ガイド通りの満足度、また来ますね。
辛味なし麻婆神でした。死ぬほど美味かった。旅行で300キロほどバイクに乗り来ました。絶対また来たいと思わせてくれた中華でした。絶対また来ます。
観光客は、あまり使わないようで混雑から回避してご飯をするならとてもいい。しかも、ラーメンがとても美味しい。オススメ。
全部美味しそう。迷いましたが、お店の名前を使ってる香華麺(ホンファ麺)にしました。豆板醤とニンニクが効いてて、甘辛のとっても体が温まる麺料理。間違い無し!
彫刻の森駅改札出てスグ、目の前です。その店構えから入るのに少し躊躇するも、クチコミを信じて突入。箱根でこんなに美味しい中華を食べられるとは。箱根なのでお値段は少し高めですが、しっかりとした味付けで(濃いのとは違う)大満足!とくに五目固焼きそばがオススメです。
炒飯はフワッフワで中に入ってるチャーシューもトロッと口の中でとろける。スープの味付けが炒飯を程よくすすめる。あんかけ焼きそばの具材一つ一つがしっかりと下処理されてあって、エビやイカがプリプリ。シャキッと歯ごたえ残された野菜と海鮮、お肉と餡がよく麺に絡みます。多めのカラシもNice👍想像していた町中華より一段上の味と値段。
コロナ対策もしっかり施されていて、安心‼️リーズナブルな定食の数々、本格中華を気軽に楽しめる素敵なお店です。
麻婆豆腐が堪らなく美味しい💛💛💛焼売も美味しくて、ハズレ無し💛一品料理を注文して、お酒を嗜みつつ、常連になるのがオススメ💛気のいい奥様との会話も心地よい💛
名前 |
香華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-87-6580 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの町中華、彫刻の森駅前、お値段もお手頃価格!美味しかったです。