白龍大明神の御朱印、桜と共に。
曹洞宗 瑞龍山 興福院の特徴
住職がとても優しい雰囲気で、丁寧に対応してくれます。
白龍大明神の御朱印は三種類あり、ここで頂けます。
桜が非常に綺麗で、春には訪れる価値があります。
住職の方がとても優しい雰囲気の方でした。白龍神社の御朱印をいただきました。
白龍大明神の御朱印はここで頂きました、お孫さんが住職さんのお手伝いをして可愛かった。
御朱印は3種類ありました。御体尊、白龍神社、七福神(布袋尊様)です。私は御体尊(300円)をお願いしましたが、今はコロナ渦で書き置きのみの対応でした。こじんまりとしたところでしたが、門をくぐると空気が少し変わったように感じ、心も身体も清められたようでした。
御朱印を3種類頂きました。駐車場ありました。
ご住職がとても丁寧に対応してくださいました。白龍神社(九頭龍の森内)の御朱印もこちらで頂けます。前回知らずに順番を間違って出来なかった白龍神社の絵馬、白龍ひもを奉納してきました。興福院さんで絵馬u0026白龍ひもを頂き、箱根神社のご神水でひもを清め、白龍神社へ行き、御神木を3回回って参拝して、絵馬を奉納する!ようやく順番に参拝奉納できました。九頭龍神社月次祭の日に伺ったのですが、いつもなら参拝船の出航前に興福院さんは対応時間外で1日では難しいのですが、いまはコロナで月次祭の御祈祷には参列出来ないので時間的に九頭龍神社参拝前に興福院、箱根神社へお参りでき、無事に九頭龍神社、白龍神社まで伺えました。
ご住職はとても良い方です。白龍神社の御朱印がこちらでいただけるそうです。
箱根七福神の布袋尊大師堂には弘法大師像など、多くの仏像が保管されています。
丁寧な対応ありがとうございました🙇白龍大明神の御朱印もいただきました。
桜が非常に綺麗でした。箱根旧街道で畑宿に行く場合は、こちらが入り口になります。
名前 |
曹洞宗 瑞龍山 興福院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-83-6612 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

素敵なお寺でした、