秋に映える五段の滝。
五段の滝の特徴
池峯・もみじの郷ハイキングコース途中にある五段の滝で自然を感じられます。
秋は滝が鮮明に見え、緑の季節は木の枝に隠れて少ししか見えません。
不動の滝から徒歩すぐの場所で、町中から近い静かなエネルギースポットです。
わざわざ歩いて訪れる人は少ない…と思います。GoogleMap確認しなければ危うく通り過ぎてしますとこでした。
近くに行けない様になっているので、木の枝などでよくは見えない様になっている。
確かに五段かもしれないへぇ〜って感じです暇だったら行ってみたらいいんじゃないかな?くらいで、そこまで必須ではないです。
緑の季節は、滝が隠れて少ししか見られないが、秋の季節は滝が綺麗に見えます。
下の掲示板では何の事やらって思うよ。定かではないし、最後に行ったのが3ヶ月以上前だけど、水量でもなく下から見たらたいした事はないよ。反対側から見たら面白いけど、、、。この辺りではいろんな施設が散見出来ます。地元に根深いのかな?また、野鳥の宝庫でもあるし、、、。面白い所だと思ってます。
木々に覆われて分かりづらい不動の滝から徒歩3分程で着けるので車で来る方は不動の滝の駐車場に停めて見に行くとよいと思います。
とても整備された歩道で、ずっとコンクリートの通路を歩いていくと、突然開けたかと思うと、大きな瀧。素晴らしいです!
5段有りました。バス停から渡渉し、沢の50m下を右岸より頂上の渓流へ歩道を登る。1段目7m、2段目2m(崩れ)、チョット降りて3段目5m、4段目6m、5段目4m。駐車は、県道70m上、山側に一台分空き地。
せっかく歩いて来たのに、全く見えません!パンフレットに載せないでほしい。
名前 |
五段の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

池峯・もみじの郷ハイキングコースに向かう途中で「五段の滝」を見ました。不動滝から神奈川県道路75号沿いを北に5分ほど歩いた場所にあります。藤木川沿いに続くこの県道には歩道もあり、川の流れる音を聞きながら歩きました。藤木川には小さな滝のような落差工がいくつかあります。五段ほどの落差工を流れる川の水も滝のように見えて、一瞬これが「五段の滝」かと思いましたが、その先に、横の山から川に流れ落ちる立派な「五段の滝」がありました。「五段の滝」には近づけないように柵が設置されていました。