子供の森公園近く、滝の発見!
観音の滝の特徴
旧国道1号線から近く、アクセスが非常に良いです。
子供の森公園の中を通る道沿いに位置しています。
石柱看板が目印で、バイクでも訪れやすい滝です。
2023.11.23に行きました。石柱から滝前までは、多少荒れてはいましたが、遊歩道があるので気軽に行けます。滝の規模、水量はそこそこです。
子供の森公園の中を通る道沿い左側に石柱看板がある。その先30m位の駐車場に車を止め、石柱の横を下る。少し下った所に小さな公衆トイレがある。そこを左側の狭いほうへ…今は、立入り禁止のロープがかかっているが、10mくらい歩くと右側に、ほとんど崩れかけた丸木階段(わかりにくいが…)を降りていくとある。下って行くと、滝の音が聞こえるので、音を頼りに下るしかない。
バイクで通り掛かり知った滝。私が行った時は水量が少なくて滝としては寂しい印象だったが、静謐な雰囲気もあり岩に腰掛け時を忘れて眺めてられた。しかしわざわざそれ目的で行くほどオススメはしない。
滝までの道が通行止になっている。長年放置されていて改善されない。
この滝ルートは、落石注意で通行禁止なので、写真のアップは犯罪証拠?かも、
旧国道1号線(市の山)上部の信号機を左折200m。標柱から下降、古いトイレの裏に落ちている。滝壺へのアクセスに難有り、直降りか、80m下流から左岸を登るか。自己責任です。スパイク長靴と杖必要。
良滝ですが、アプローチに難が有るので、お勧めしません。
トイレがありましたが お世辞でも綺麗なトイレとは言えません。
行って見たけどロープが張ってあって滝までいけませんでさした。でも紅葉🍁が綺麗で得しちゃいました。
名前 |
観音の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

駐車場を左に出てちょっと行くと入り口が有ります。トイレの前を通って右です。すごい水飛沫ですぐにビショビショになりました。