地域の元祖、懐かしのたこ焼き。
じゅんじゅん篠ノ井店の特徴
地域の元祖ファーストフード店として、長年愛され続けています。
生姜の効いたふっくらたこ焼きが、子供たちに喜ばれています。
震災などへの寄付を行っており、地域貢献にも力を入れています。
自分が小中学校の時には近所に沢山店舗がありましたが、徐々に無くなってしまいました。しかし、偶然通り掛かったら懐かしい看板を見付け寄ってみました。お店は自分が知ってる感じで、味も当時の感じでした!まだじゅんじゅんがある事に感動しました!いつまでも続けて貰いたいですね!ここは味というより、懐かしさ。雰囲気。なんと言っても安さです。
安い。焼きたてなのかなぁと期待したけど、お店の中からチンという音が聞こえてガッカリした。味は普通。安いからまぁいいか。
子供達は喜んで食べていました。が、たこ焼き、お好み焼き等、たい焼き、ほとんどがレンチンです。まぁいいか!公園で遊んでからのおやつに丁度良いです。
長野県内には飯田市とこの長野市(篠ノ井)の2ヶ所にあり、長野市のじゅんじゅんには初めて訪れました。駐車場は狭いですが、店の外に食べるスペースが設置されており、とても便利でした‼️屋外のためか、喫煙が出来るようになっていますので、嫌煙者は要注意ですね。たこ焼きは昔ながらの味ですが、飯田のお店とは違い、鰹節と青のりが全体的にかけられております(飯田は半分ずつ)相変わらずの懐かしい味でした‼️
昔はちょこちょこ見かけましたが、今はここと飯田だけ?最近のオシャレ(古)なクレープも美味しくて好きですが、じゅんじゅんの昔ながらのクレープはクレープはこれ!っていう世代なのであの包み紙見ただけでじーんとなります種類も沢山あって迷うんだけど、結局アーモンドチョコ、通称アーチョコに落ち着くというたこ焼きも小ぶりで中までしっかり火が通った固めのたこ焼きで、ソース青のりとかつお節と半々になっていて2度美味しいマヨネーズがかかってないのも珍しい何時までもやっていて欲しいお店です。
昔からあるファストフード店。種類豊富。
子どもの頃食べた思い出から懐かしく思い来店。あれだけあった店舗はもうここを含めてもあまりないようです。おばちゃんがお好み焼きの上に赤い小梅をのせてくれ、昔から、梅はその日の難逃れなんだと教えてくれました!思いやりに感謝! おまけの点券をくれるのですがこれもまた懐かしい~
生姜の効いたふっくらたこ焼き。30年前から私と故郷をつなぐグルメ。
昔懐かしい味、シェイクは昔と違う感じがします。
| 名前 |
じゅんじゅん篠ノ井店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-292-8853 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供の頃から大好きです💖収益は震災とか色んなとこに寄付してます。