篠ノ井の隠れ家、本格派蕎麦。
SOBA×CAFE ENの特徴
アコースティックライブを楽しめる、隠れ家的なおしゃれな蕎麦屋さんです。
提供されるお蕎麦は細麺で、盛り付けや器も美しいと評判です。
住宅地に位置し、こだわりのくるみそばや天ざるそばが楽しめるお店です。
値段がリーズナブル!店名の通り、お蕎麦屋さんとカフェが融合した明るい素敵な店内でした。メニューが豊富です。オリジナルのメニューもあります。私は天もり蕎麦を頂きました。蕎麦の風味などはそれ程感じないので蕎麦通の方にはちょっと物足りない蕎麦かもしれません。が、1,200円で6種類の天ぷらに、満足できる量の蕎麦を食べられるお蕎麦屋さんは道の駅に併設されているお蕎麦屋さんしか知りません。1,200円は大変🉐です。お腹いっぱいになりました。また、女性1人でも入り易いお店で私を含め3人が女性1人での来店でした。ドリンクもスイーツもメニューが豊富。日本酒にもこだわっているようです。駐車場は6台分ほどありましたがランチタイムはとても混みそうです。少し時間をずらした方がいいかも。
スタッフさんの対応もよく美味しいお蕎麦を頂けました。くるみおはぎや角煮も美味しく大満足でした!
仕事が遅くなり20時を過ぎていたところ、ダイエット中という事もあって、この時間でもやってるお蕎麦屋さんを探したら、こちらが見つかりました。20時を過ぎてまでやってるお蕎麦屋さんは少なく、非常に助かりました。お蕎麦も、玉子とじ蕎麦をいただいたのですが、非常に美味しかったです。次回は、くるみ蕎麦をいただこうと思います。
味は美味しく、量もあり、盛り付けや器がきれいです。日本酒やウイスキーなどのお酒の品揃えもこのあたりのお店では十分ですが、決して高いお店ではなく、気兼ねなく行けるお気に入りのお店です。少し気になる点は、店員さんは少ないため、提供スピードが少し気になることがあります。さっと出せる料理があると大変嬉しいです。
秋の午後、カフェとして訪れました。そばシフォンケーキとコーヒーで、のんびり休憩です。こちらのお店は篠ノ井駅近くにあります。篠ノ井駅周辺はコンパクトながら、通りが複雑で色々な建物が密集しています。公共施設、工場、店舗、住宅、施設・・・。「EN」さんは抜け道のような信号の無い交差点の角にあります。角皿の上には、蕎麦の実が添えられていて、カリッとした歯応えが香ばしい。柔らかいシフォンケーキのアクセントになっています。焙煎珈琲の苦味は仕事で急かされた心を落ち着かせてくれます。ランチタイムから過ぎた時間なので、とても静かに過ごさせていただきました。ありがとうございます。次回は「お蕎麦」を。そしていつかは「お酒」をいただきたいです。
暑かったのですが、無性に温かいおそばが食べたくて入りました。注文したのはカモ南蛮そば¥1
おいしいです!サバサバ系のおかみさんが対応してくれます。器が可愛いのもツボです。夜はお酒が色々あります。価格もお手頃でした。品数は多いとは言えませんが、一つ一つが美味しいので、問題ありません。
ランチに行ったが、そこそこ人が入ってくる。その後がロンディネッラでコーヒーとケーキを食べる予定だったのでだったので、天ざるとか控えて焦がしネギのつけ麺の蕎麦を食べました。ニ八そばの極細でした。そのつゆがとてもうまかったです。これなら普通のざる蕎麦で無くても良いなと思いました。水のグラスが家飲みに良いなと思ったので、欲しいと思い聞いたらどこで売っているか教えてくれました。
平日のお昼時に訪問しました。近くで働いている方達やご近所から来ているお客さんが多い印象です。オシャレな外見・店内で男性も女性もはいりやすそうです。カモ南そばを頼み、カモが柔らかいけど歯ごたえがあって、脂身もありますがさっぱりとしてあたたかいお蕎麦に合っていました。お蕎麦は普通に美味しいです。器が深くて、けっこうボリュームがありました。男性は大盛りでもいいかも(後から何人か男性が来店しましたが、何回か大盛りと聞こえてきました)。蕎麦湯も出てきてお腹いっぱいになれます。お店を出る時に奥から店主さんも声をかけてくれました。駐車場はお店入口前と、道路を挟んでお店の向かいにもあったので、駅近ですが車でも行きやすいです。
名前 |
SOBA×CAFE EN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-274-5137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長野市篠ノ井のSOBA×CAFE ENさんアコースティックライブやイベントもできるカフェとは思えない本格派の蕎麦をいただきました。もりそば大盛りは本当にボリュームもあって美味しかったです。お店の雰囲気も好かったです。